鹿児島県鹿児島市東千石町にある、
20.11.2.2 うなぎの末よし  (1)
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートから、
鹿児島へと戻って来た続きです。





天文館のあった場所に、お店があります。
20.11.2.2 うなぎの末よし  (4)

20.11.2.2 うなぎの末よし  (9)

20.11.2.2 うなぎの末よし  (5)

20.11.2.2 うなぎの末よし  (6)



20.11.2.2 うなぎの末よし  (7)
鹿児島県は養鰻生産量日本一なので、
とても安いですね。
4年前の価格なので、
現在は値上がりしていますので、
参考程度にご覧ください。

20.11.2.2 うなぎの末よし  (3)
鰻を獲る仕掛けや、お土産商品が並んでいます。
20.11.2.2 うなぎの末よし  (8)

20.11.2.2 うなぎの末よし  (13)
桜島の噴火の時の写真が、凄いですね。
20.11.2.2 うなぎの末よし  (34)



20.11.2.2 うなぎの末よし  (14)
メニュー
20.11.2.2 うなぎの末よし  (11)
うな重 松、うな丼 松 各 3250円
うな重 竹、うな丼 竹 各2450円
うな重 梅、うな丼 梅 各1680円になっています。
20.11.2.2 うなぎの末よし  (12)
テイクアウトもできます。
20.11.2.2 うなぎの末よし  (35)
お茶が運ばれて来ました。
20.11.2.2 うなぎの末よし  (15)



20.11.2.2 うなぎの末よし  (16)
うな重と、うな丼にしました。
20.11.2.2 うなぎの末よし  (17)
肝味噌汁と、
漬物が付いています。
20.11.2.2 うなぎの末よし  (19)
蓋を取ると、香ばしい甘醤油の良い香りが広がります。
うな重 松
20.11.2.2 うなぎの末よし  (24)
重箱は、鰻のかば焼きの入った重と、
ご飯の重に分かれています。

20.11.2.2 うなぎの末よし  (20)



身が厚く、ふっくらとしていて、
とっても柔らかくて、
ご飯が進みます。

山椒を振りかけていただきます。

20.11.2.2 うなぎの末よし  (28)
肝味噌汁
20.11.2.2 うなぎの末よし  (27)

20.11.2.2 うなぎの末よし  (32)

20.11.2.2 うなぎの末よし  (22)
うな丼 梅
20.11.2.2 うなぎの末よし  (26)



私も、うな重 松にしても良かったのですが、
比較のために、うな丼にしてみました。

20.11.2.2 うなぎの末よし  (21)

20.11.2.2 うなぎの末よし  (30)
食べ進むと、なんと、
ご飯の中に、大きな鰻が隠れていました。
20.11.2.2 うなぎの末よし  (31)
これは、お得ですね。

20.11.2.2 うなぎの末よし  (33)
当時、3000円もしないで、
美味しい、うな重の松が食べられるだなんて、
鹿児島県民が、うらやましかったです。

20.11.2.2 うなぎの末よし  (18)
大満足な、うなぎ三昧でした。
うなぎの末よし
23.1.19  (41)
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。

クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。
  
23.1.19  (40)
ブログ更新 うなぎの末よし うな重 うな丼 Eternal Rose(エターナルローズ)鹿児島県鹿児島市東千石町 #うなぎの末よし #うな重 #うな丼 #うなぎ #エターナルローズ #EternalRose #鹿児島うなぎ #鰻 #末よし #肝味噌汁 #鹿児島県は養鰻生産量日本一 #鹿児島県鹿児島市東千石町 


うなぎの末よしうなぎ / 天文館通駅いづろ通駅朝日通駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7