岡山市東区西大寺中にある、
西大寺観音院
(高野山 真言宗 別格本山金陵山 西大寺
の続きです。









本堂
会陽絵馬(下がり壁にな斜めにかけられている)
大床
23.2.12.1 西大寺観音院  (28)

23.2.12.1 西大寺観音院  (34)
三重塔
仁王門

23.2.12.1 西大寺観音院  (37)
高祖堂(御影堂)
23.2.12.1 西大寺観音院  (39)
昔は、鳩がいっぱいいて、
餌も売っていましたが、
餌は多分売らなくなって、
鳩がずいぶん減りました。



石門(垢離取り場)
23.2.12.1 西大寺観音院  (41)
鐘楼門・朝鮮鐘
四本柱(しほんばしら)

23.2.12.1 西大寺観音院  (42)
マンダラ三重塔巡り
仏足石

23.2.12.1 西大寺観音院  (46)
三重塔の周りに、新しく、
仏足石という踏み石が設置されていました。
23.2.12.1 西大寺観音院  (43)
西大寺観音院は、毎年、何度もお参りするのですが、
上寺山 餘慶寺(うえてらやま よけいじ)は、
ここ数年お参りしていないので、
また機会に、お参りできたらな。と思います。

23.2.12.1 西大寺観音院  (44)



23.2.12.1 西大寺観音院  (45)

23.2.12.1 西大寺観音院  (48)
仏足石 発心
23.2.12.1 西大寺観音院  (47)
仏足石 修行
23.2.12.1 西大寺観音院  (49)
仏足石 菩提
23.2.12.1 西大寺観音院  (50)



仏足石 涅槃
23.2.12.1 西大寺観音院  (51)
高祖堂(御影堂)
23.2.12.1 西大寺観音院  (52)

23.2.12.1 西大寺観音院  (54)
高祖堂(御影堂)
23.2.12.1 西大寺観音院  (55)
本堂
四本柱(しほんばしら)

23.2.12.1 西大寺観音院  (56)



仁王門
23.2.12.1 西大寺観音院  (66)

23.2.12.1 西大寺観音院  (68)

23.2.12.1 西大寺観音院  (60)


23.2.12.1 西大寺観音院  (62)

23.2.12.1 西大寺観音院  (61)



本堂
三重塔

23.2.12.1 西大寺観音院  (64)
日本三大奇祭の一つ
会陽(はだかまつり)は、
令和5年2月18日土曜日に、
4年ぶりに通常開催されます。

19.10.15 千の種  (66)

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。

クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。
  
19.10.15 千の種  (64)
ブログ更新 西大寺観音院 本堂 三重塔 マンダラ三重塔巡り 仏足石 高祖堂(御影堂)鐘楼門・朝鮮鐘 仁王門 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市東区西大寺中 #西大寺観音院 #牛玉所殿 #西大寺 #マンダラ三重塔巡り #仏足石 #高祖堂 #寺 #御影堂 #仁王門 #鐘楼門 #朝鮮鐘 #エターナルローズ #普陀山南海観音 #観音様 #三重塔 #会陽 #裸祭り  #本堂 #会陽絵馬 #日本三大奇祭の一つ #石門 #垢離取場 #岡山市東区西大寺中