4年前の写真です。
餃子の王将の発祥のお店の、

餃子の王将 四条大宮店でランチして、
妙心寺の塔頭妙心寺 退蔵院にお参りして、
法金剛院京都府立植物園に行って、
京都タワーでスイーツを色々買って、
みやこみちの、みやこの滝を見て、

カフェ森でランチをして、
HELP(ヘルプ)長岡店の、
うみのバニラ 和風もなか
食べて、
長岡天満宮に、お参りした続きです。
19.11.26.4 長岡天神  (76)

19.11.26.4 長岡天神  (52)



翌日、朝、京都駅で、
バスの高尾フリーチケットを買って、

19.11.27 高雄 神護寺  (1)
JR高速バスのりばで、バスを待ちます。
19.11.27 高雄 神護寺  (3)
バスを待ちながら、京都タワーを眺めました。
19.11.27 高雄 神護寺  (2)
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町にある、
神護寺(じんごじ)へ向かって出発です。



場所は、よくわかりませんが、
北大路通から西大路通の曲がり角辺りでしょうか?
左大文字が見えました。
19.11.27 高雄 神護寺  (4)
約1時間近くかかって、
神護寺の最寄りのバス停、
山城高雄に到着です。

バスから降りると、
神護寺への案内番があります。
19.11.27 高雄 神護寺  (5)
神護寺までは、歩いて約20分かかります。
19.11.27 高雄 神護寺  (6)
これから、清滝川にかかる高雄橋を渡るため、
どんどん下ります。
19.11.27 高雄 神護寺  (7)
神護寺への山道は、
紅葉真っ盛りで、とっても綺麗でした。

ただ、この坂道を降りて、登って、
帰りも下って、また登るんだ…。

と、先が思いやられました。
19.11.27 高雄 神護寺  (8)



19.11.27 高雄 神護寺  (9)

19.11.27 高雄 神護寺  (11)

19.11.27 高雄 神護寺  (12)
振り返って見た所。
19.11.27 高雄 神護寺  (13)

19.11.27 高雄 神護寺  (14)



19.11.27 高雄 神護寺  (15)
清滝川が見えてきました。
19.11.27 高雄 神護寺  (16)
振り返って見た所。
19.11.27 高雄 神護寺  (17)
高雄橋
19.11.27 高雄 神護寺  (18)
高雄橋
19.11.27 高雄 神護寺  (19)



紅葉が綺麗で有名な橋です。
19.11.27 高雄 神護寺  (20)
高雄橋の上から
19.11.27 高雄 神護寺  (22)

19.11.27 高雄 神護寺  (23)
高雄橋を渡ると、神護寺の参道の石段が見えています。
ここまで約5分かかりました。
これから約15分の登りです。
この辺りは、春先から夏は、川床でも有名です。

19.11.27 高雄 神護寺  (21)

19.11.27 高雄 神護寺  (24)



19.11.27 高雄 神護寺  (25)

19.11.27 高雄 神護寺  (26)

19.11.27 高雄 神護寺  (28)

19.11.27 高雄 神護寺  (35)

19.11.27 高雄 神護寺  (36)



この写真を撮影した時には、
わかりませんでしたが、
階段の上が紅葉で隠れていますが、
楼門があります。

19.11.27 高雄 神護寺  (40)
楼門
19.11.27 高雄 神護寺  (43)
元和9年(1623年)に再建された、神護寺の正門です。
両サイドに、二天像が安置されています。

過去記事















20.11.4  (16)
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。

クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。
  
20.11.7  (22)
ブログ更新 神護寺 左大文字 清滝川 高雄橋 紅葉 Eternal Rose(エターナルローズ)京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町 #神護寺 #左大文字 #清滝川 #高雄橋 #エターナルローズ #EternalRose #紅葉 #山城高雄 #バスの高尾フリーチケット #京都タワー #川床 #高雄 #紅葉狩り #観光 #旅行 # #京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町