京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町にある、

ちょっと遠くて、なかなか行けなかったお寺です。
今、インバウンドで、京都の名所は、ものすごい人なので、
ハイシーズンでないので、
人が少ないと思って、
行先に選びました。
まさに思惑は大当たりで、
全くの貸し切りでした。
今、インバウンドで、京都の名所は、ものすごい人なので、
ハイシーズンでないので、
人が少ないと思って、
行先に選びました。
まさに思惑は大当たりで、
全くの貸し切りでした。
拝観料を払うと、サービスで、
パンの耳の小袋がいただけました。
鯉の餌用と渡されましたが、
鯉は、全く寄って来ない代わりに、
池にいる鴨が寄ってきました。

男の人は、手から食べないそうですが、
子供さんや、女の人だと、手から食べるそうです。
競争で食べて、大きい鴨が、小さい鴨を追いやるので、
同行者が、大きい鴨に餌をやって、
私は、遠くにいる小さい鴨に餌をあげました。
凄く楽しかったので、
勧修寺にお参りするときは、たくさん餌がやりたい場合は、
パンの耳を持参するといいですよ。
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ブログ更新 勧修寺の池にいる鴨 Eternal Rose(エターナルローズ)京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町 #勧修寺 #蓮池 #エターナルローズ #EternalRose #寺 #鴨 #餌やり #京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町
コメント