23.5.5 清月西大寺ファンタジー (9)
岡山市東区西大寺中2丁目にある、
御菓子司 清月
(オカシツカサ セイゲツ)の、
23.5.5 清月西大寺ファンタジー (4)
大黒餅です。
西大寺ファンタジー2023 
フォトコンテスト
で、
優秀賞を受賞しました。
その品として、いただきました。
ありがとうございます。
23.5.5 清月西大寺ファンタジー (0)



コンパクトカメラの写真
23.5.5 清月西大寺ファンタジー (1)
スマホで撮影
パソコンからの編集
23.2.12.6 西大寺緑花公園.  (40)
受賞作品
スマホからの編集
23.2.12.6 西大寺緑花公園. . (1)




23.5.5 清月西大寺ファンタジー (5)

<大黒天>は七福神の一つで、福徳の神。米俵に乗り。
頭巾をかぶり、うちでの小槌と大きな袋を持つ。

また仏教では、飲食を豊かにする神<えびすさま>
と同様に家庭の台所などに飾り奉られています。

「大黒餅」は、このおめでたい<大黒さま>の
御名を頂いた当店の創作菓子です。

黒餅米と枝豆あんを取り合わせた独自の発送は、
まさに<幸福を呼ぶ新しいおいしさ>
として風味豊かに仕上がりました。

清月ホームページより
23.5.5 清月西大寺ファンタジー (6)



23.5.5 清月西大寺ファンタジー (9)

黒餅米は、弥生時代から収穫されていたと言われ、
血液をさらさらにする成分を有し、
中性脂肪やコレステロールをおさえ、
ビタミンも豊富で
ストレス解消に効くと言われています。

さらに、枝豆のあんは、
自然界の美しい色をそのまま生かし、
枝豆の粒を残した風味のある舌触りを
お楽しみいただけます。

しぜんんお恵みを見事に調和させた
黒餅米造り・枝豆あん「大黒餅」。
縁起もののご贈答やおみやげとして、
また親しみのあるお茶うけとして、

ひと品ひと品丹精をこめて手作りした
当店自慢の<幸福を呼ぶ味>を
存分にご賞味いただきたく思います。


23.5.5 清月西大寺ファンタジー (8)



皮は、黒餅米で作られていて、
モチモチ、ビヨーンとのびます。
23.5.5 清月西大寺ファンタジー (10)
中には、枝豆餡が詰まっていて、
いわゆる、ずんだ餅です。
やさしい甘さです。
ただ、私はずんだ餅が、あまり好きでは無いですが、
割と美味しくいただきました。
23.5.5 清月西大寺ファンタジー (11)
清月は、昔は、和菓子だけでなく、
洋菓子も作っていて、ケーキも売っていました。

子供の頃、よく、お客さんから、いただいたり、
家でも買ったり、
清月の従業員さんが、お客さんだった事もあったりで、
よく食べていました。

大黒餅は、清月での生産ではないので、
久しく清月に和菓子を買いに行っていないので、
また和菓子を行きたいな。と思いました。



コンパクトデジカメの写真 
パソコンからの編集
23.5.5 清月西大寺ファンタジー (1)

23.2.12.6 西大寺緑花公園.  (40)
受賞作品 スマホからの編集
23.2.12.6 西大寺緑花公園. . (1)

御菓子司 清月 (オカシツカサ セイゲツ)
17.9.15  (9)

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。

クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。
  
17.9.15  (4)

ブログ更新 西大寺ファンタジー2023 フォトコンテスト 優秀賞受賞 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市東区西大寺南 #西大寺ファンタジー2023 #フォトコンテスト #優秀賞受賞 #御菓子司清月 #大黒餅 #西大寺緑花公園 #百花プラザ #岡山市東区西大寺南 #エターナルローズ #EternalRose  #西大寺ファンタジー #イルミネーション #ライトアップ #西大寺夢灯籠 


御菓子司 清月和菓子 / 西大寺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2