ピエール・エルメ・パリ
(PIERRE HERME PARIS)


ホワイトデー2023
マカロン ペタル ブラン

マカロン大好きです。



ロゴのある、赤いマカロンは、
マカロン フィグ エ ローズ AMKKロゴ
という名前のマカロンで、
ローズ風味クリーム、イチジクのコンフィで作られています。
ロゴのある、黄色いマカロンは、
マカロン ジャルダン デ レーヴ
という名前のマカロンで、
ヴァーベナ風味クリーム、ショウガのコンフィで作られています。

大事に、大事にいただきました。
家族が、マカロンを100%嫌いだったのが、
30%くらい好きになってくれてよかったです。
どのマカロンも、非常に美味しくて、幸せなひと時でした。
ピエール・エルメ・パリ 青山
(PIERRE HERME PARIS Aoyama)

ブログ更新 ピエール・エルメ・パリ ホワイトデー2023 マカロン ペタル ブラン Eternal Rose(エターナルローズ) #ピエールエルメパリ #マカロン #ペタルブラン #PIERREHERMEPARIS #エターナルローズ #EternalRose #ピエールエルメ #洋菓子 #フランス菓子 #2023年ホワイトデーコレクション #フラワーアーティスト #東信 #FLOWERPOWER #花の持つ無限の力 #味覚感性歓喜の世界 #マカロンフィグエローズAMKKロゴ #マカロンジャルダンデレーヴ #白磁色の花びら
(PIERRE HERME PARIS)
今年のホワイトデーの、
ピエール・エルメ・パリからのプレゼントです。
懸賞に当選しました。
ピエール・エルメ・パリからのプレゼントです。
懸賞に当選しました。


“パティスリー界のピカソ”と称される
ピエール・エルメ氏が作るお菓子は、
創造性にあふれ、清楚な美しさを備えています。
“味覚の喜びだけが唯一の指針”をモットーに、
素材にこだわり、精緻な技巧を駆使して、
真に独創的な『味覚・感性・歓喜の世界』を構築しています。
※ホームページより
ホワイトデー2023
マカロン ペタル ブラン

AZUMA MAKOTO × PIERRE HERMÉ PARIS
[ FLOWER POWER ]色鮮やかな花々が彩るピエール・エルメ・パリの
2023年ホワイトデーコレクション。メゾン ピエール・エルメ・パリでは、
今年も世界的なフラワーアーティストの
東信(あずま まこと)さんに、当メゾンのためだけの
アレンジメントを創作してもらいました。[ FLOWER POWER ](花の持つ無限の力)をテーマに、一本一本、気持ちの赴くままにその姿態と色取りは、見る人を虜にせずにはおきません。
矯ため、剪きり、毟むしり、刻んでから
混ぜ込まれた花々は、ホワイトデー2023コレクションの
マカロンフレーバーに呼応しながら、
植物の持つ生命力をいっぱいに表現しています。
※ホームページより
マカロン大好きです。

東さんのアレンジメントはひどく意外性に満ちながら、
決して破綻せず巧みに調和が取れています。それは“パティスリー界のピカソ” の異名をとる
ピエール・エルメのマカロンにも通じるのです。創作されたアレンジメントを、
それぞれサイズの異なるマカロンの箱に施しました。花々に彩られた箱をそっと開けると、
そこには[ FLOWER POWER ] で大いに盛り立てられた愛らしいマカロンが、お行儀よく並んでいます。このマカロンギフトを受け取った人は喜びで
胸がいっぱいになることでしょう。[ FLOWER POWER ] に満ちた
“味覚・感性・歓喜の世界” をどうぞ大切な人たちと
一緒に分かち合ってください。
※ホームページより

今年も特別なマカロン15個詰合わせをご用意しました。
フラワーアーティスト東信さんによって作り上げられた
「ペタル ブラン(=白磁色の花びら)」。
夢世界を移ろう花々は、
恍惚のひとときの訪れを暗示しています。
バーベナとショウガの「ジャルダン デ レーヴ」や
カシスとルバーブの「カシス ルバーブ」など、
独創的で繊細な味わいを堪能できます。
※ホームページより

東 信 (あずま まこと)フラワーアーティスト2002年より花屋を営み続け、
現在は東京・南青山にてオートクチュールの花屋
「JARDINS des FLEURS」を構える。
2005年より、こうした花屋としての活動に加え、
花・植物による表現の可能性を探求し、
彫刻作品ともいえる造形表現を始める。
ニューヨークでの個展を皮切りに、
ヨーロッパやアメリカを中心に
先鋭的な作品を数多く発表するほか、
2009年より実験的植物集団
「東信、花樹研究所 (AMKK)」を立ち上げ、
世界各地の美術館やアートギャラリー、
パブリックスペースなどで作品発表を重ねる。近年では人と花の接点を模索する
プロジェクトも精力的に展開。
独自の視点から植物の美を追求し続けている。*東信さんによるフラワーアレンジメントは、
花や植物の瞬間美を写す気鋭の
ボタニカル・フォトグラファー
椎木俊介(しいのき しゅんすけ)さん
により撮影されています。※ホームページより

マカロン フィグ エ ローズ AMKKロゴ
という名前のマカロンで、
ローズ風味クリーム、イチジクのコンフィで作られています。
東信、花樹研究所(AMKK)」のロゴがプリントされています。
ロゴのある、黄色いマカロンは、
マカロン ジャルダン デ レーヴ
という名前のマカロンで、
ヴァーベナ風味クリーム、ショウガのコンフィで作られています。

家族の中には、マカロンが好きではない人もいましたが、
「これは、絶対に美味しいから!」
と、強く勧めてみたら、
「これは美味しい。」
と何個か食べてくれました。
「これは、絶対に美味しいから!」
と、強く勧めてみたら、
「これは美味しい。」
と何個か食べてくれました。

ベースの味以外に、隠し味なフレーバーが入っていて、
どれも、とっても美味しいです。
最初の日は、4個位食べて、後は、毎日1個か2個、大事に、大事にいただきました。
家族が、マカロンを100%嫌いだったのが、
30%くらい好きになってくれてよかったです。
どのマカロンも、非常に美味しくて、幸せなひと時でした。

(PIERRE HERME PARIS Aoyama)
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

ブログ更新 ピエール・エルメ・パリ ホワイトデー2023 マカロン ペタル ブラン Eternal Rose(エターナルローズ) #ピエールエルメパリ #マカロン #ペタルブラン #PIERREHERMEPARIS #エターナルローズ #EternalRose #ピエールエルメ #洋菓子 #フランス菓子 #2023年ホワイトデーコレクション #フラワーアーティスト #東信 #FLOWERPOWER #花の持つ無限の力 #味覚感性歓喜の世界 #マカロンフィグエローズAMKKロゴ #マカロンジャルダンデレーヴ #白磁色の花びら
ピエール・エルメ・パリ Aoyama (ケーキ / 表参道駅、明治神宮前駅、渋谷駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
コメント