西大寺観音院の門前町の、
五福通り(ごふくとおり)にある、

緑の屋根の、赤いオーニングが、五福うさぎです。

赤と黄色のストライプに水色のお魚、
赤いオーニングもドーム型に変わって、
五福うさぎも映画に登場しています。

店前に、オーナー手作りのテーブルのテラス席、
店内に、カウンター席が2席あります。

しっとり黄な粉団子の他に、
小倉わらび餅
小倉宇治抹茶ぷりん
ほろほろ玉 抹茶クッキー
ほろほろ玉 黄な粉クッキーがあります。
予約で、テイクアウトもできます。

小倉わらび餅と、しっとり黄な粉団子を、
イートインしました。

イートインの場合は、緑茶が、サービスで付きます。
ネット上にUPはだめ!
と言われたので、写真から消していますが、
運が良ければ、良い事があります。

先に来店されていた、常連のお客さんが、
小倉宇治抹茶ぷりんを、追加でオーダーされる時に、
私に、抹茶ぷりんを、おごっていただきました。
小倉宇治抹茶ぷりんを、追加でオーダーされる時に、
私に、抹茶ぷりんを、おごっていただきました。

現在は、若干素材が変わっているかもしれません。
しっとり黄な粉団子生菓子ですので、本日中にお召し上がりください。本品は、岡山県産のうるち米、もち米と
厳選された大豆を風味豊かに焙煎して仕上げた上質きな粉をたっぷりと使用して、一本一本、真心を込めて作り上げています。さとう大根(甜菜てんさい)の蔗糖(しょとう)と、蒸したもち込めを大麦麦芽で糖化して得られる
豊潤で温和な甘味の米飴や麦芽糖により円やかな甘味に仕立て、岡山の海水から得られた
粗塩を使用して甘さを引き締め、きな粉の香ばしい風味を引き立てています。
※リーフレットより


より、やわらかくなって、美味しくなっていました。
小倉わらび餅 8個入り 320円

わらび餅に、小倉餡を練りこんであります。
このわらび餅、めちゃめちゃ美味しいです。
最強の美味しさで、お勧めです。
小倉抹茶ぷりん 280円

やや硬めなプリンで、美味しいです。

出川哲郎の充電させてもらえませんか?の、
スイカヘルメットをかぶった、
出川哲朗さんと、熊切あさ美さんが、
る~ぷで充電をしている間に、
カフェギャラリー茶蔵で食事をされました。
その後、ゴールまでに時間が無い中、
ご近所の皆さんに勧められて、
五福うさぎで、しっとり黄な粉団子を楽しまれたそうです。
番組で放送されるかどうかは、決まっていません。

る~ぷと、五福座と、カフェギャラリー茶蔵
の記事もご覧ください。

出川さんからいただいた、
ヤバイよヤバイよシールの拡大コピーと、
海のブイを利用して手作りした、
スイカヘルメットが飾られています。

出川哲郎の充電させてもらえませんか?
の放送は、2月26日土曜日 7時54分からです。
楽しみですね。
の放送は、2月26日土曜日 7時54分からです。
楽しみですね。

カフェギャラリー茶蔵のつぶやきに、
いいね!してくださって、
とてもうれしかったです。


五福うさぎ
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
出川哲朗が 五福うさぎ で黄な粉団子を楽しむ 熊切あさ美 出川哲郎の充電させてもらえませんか? 五福通り Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市東区西大寺中3丁目 #五福うさぎ #しっとり黄な粉団子 #出川哲郎の充電させてもらえませんか #出川哲郎 #熊切あさ美 #スイカヘルメット #テイクアウト #エターナルローズ #黄な粉団子 #小倉わらび餅 #小倉宇治抹茶ぷりん #五福通り #西大寺観音院 #ほろほろ玉抹茶クッキー #五福通り #ヤバいよヤバいよ #ヤバいよヤバいよシール #ロケ地 #岡山市東区西大寺中3丁目
コメント