奈良県奈良市五条町にある、
世界遺産の、
唐招提寺(とうしょうだいじ)です。
南大門
10年も前の事なので、記憶があいまいになっていて、
勘違いをしていましたが、
大池から薬師寺を眺めた後、帰ったのではなく、
唐招提寺に、お参りに行きました。www
南大門の奥に、金堂が見えています。
何度も密告されて捕まったり、難破したりして、
30年後の6度目にして、やっと日本に来た時には、
66歳の鑑真の目は失明して、
一緒に行くはずだった弟子たちは、
病気で亡くなっていました。
金堂は、8世紀の奈良時代の建物で、国宝です。
京都のお寺と違って、シンプルで、
どっしりとした感じがします。
鼓楼
鎌倉時代の建物で、国宝です。
鑑真が、唐から請来(請われて持って来た)した、
仏舎利(ぶっしゃり。釈迦の遺骨)が収められています。
宝蔵、経蔵
向かって左の建物は、金堂、
右側は、鼓楼、
奥の建物が、講堂です。
8世紀の奈良時代の建物で、国宝です。
礼堂(らいどう)
向かって左側に講堂、
正面に鼓楼、
右側に礼堂です。
僧房として使われていました。
目の前にある、鼓楼のお釈迦様の仏舎利を、
礼拝するためのお堂です。
開山堂
国宝の鑑真和上坐像が安置されていましたが、
国宝の鑑真和上座像は、御影堂に移され、
現在は、2013年に作られた、
御身代わり像(おみがわりぞう)が安置されています。
出家者が、正式の僧となるための受戒の儀式を行う場所です。
戒壇院の建物は、1848年に放火で焼失してから再建されず、
鎌倉時代の3段の石壇のみが残っています。
後に、宝塔が作られました。
奥に、本坊蔵松院が見えています。
鑑真和上御廟
小さな門をくぐります。
道の両サイドは、苔むした庭に、大きな杉の木がたくさん植えられています。
鑑真和上御廟
鑑真のお墓です。
御影堂
落ち着いた雰囲気のお寺です。
コロナの影響で、4月から、
拝観料は、1000円、
駐車料金は550円に、大幅に値上がりします。
今回のサイクリングは、前回よりも過酷を極め、
レンタサイクルの返却時間に間に合うように、
この後、全速力で戻りましたが、
最後に、電車をくぐる道が、すごい坂道で、
間に合わないと、絶望しました。
ゼーハーもので押して上がっていると、
同じように、必死の形相で、
自転車を押しているカップルと遭遇して、
こんな坂道があるだなんて、知らなかった…。
もう、間に合わないですね…。
と、苦笑いしながら、押して、励まし合って、
30分ほど遅れて、
やっとレンタサイクルの返却ができました。
移動が大変でしたが、内容の濃い、充実した一日となりました。
世界遺産の、
唐招提寺(とうしょうだいじ)です。
南大門
10年も前の事なので、記憶があいまいになっていて、
勘違いをしていましたが、
大池から薬師寺を眺めた後、帰ったのではなく、
唐招提寺に、お参りに行きました。www
南大門の奥に、金堂が見えています。
唐から来日して帰化した、
鑑真(がんじん)が建立したお寺です。
鑑真は、最初、日本に来るのを拒んでいましたが、
鑑真(がんじん)が建立したお寺です。
鑑真は、最初、日本に来るのを拒んでいましたが、
日本のために来日を決意したのが33歳の時で、
当時は、日本へ行くのは、唐では禁じられていた上に、
海を渡るのは、命がけでした。
金堂
当時は、日本へ行くのは、唐では禁じられていた上に、
海を渡るのは、命がけでした。
金堂
30年後の6度目にして、やっと日本に来た時には、
66歳の鑑真の目は失明して、
一緒に行くはずだった弟子たちは、
病気で亡くなっていました。
金堂は、8世紀の奈良時代の建物で、国宝です。
京都のお寺と違って、シンプルで、
どっしりとした感じがします。
鼓楼
鎌倉時代の建物で、国宝です。
鑑真が、唐から請来(請われて持って来た)した、
仏舎利(ぶっしゃり。釈迦の遺骨)が収められています。
宝蔵、経蔵
向かって左が、宝蔵、右が、経蔵で、
二つとも8世紀の奈良時代の建物で、国宝です。
宝蔵
経蔵
二つとも8世紀の奈良時代の建物で、国宝です。
宝蔵
経蔵
講堂
右側は、鼓楼、
奥の建物が、講堂です。
8世紀の奈良時代の建物で、国宝です。
礼堂(らいどう)
向かって左側に講堂、
正面に鼓楼、
右側に礼堂です。
僧房として使われていました。
目の前にある、鼓楼のお釈迦様の仏舎利を、
礼拝するためのお堂です。
開山堂
国宝の鑑真和上坐像が安置されていましたが、
国宝の鑑真和上座像は、御影堂に移され、
現在は、2013年に作られた、
御身代わり像(おみがわりぞう)が安置されています。
戒壇(かいだん)
出家者が、正式の僧となるための受戒の儀式を行う場所です。
戒壇院の建物は、1848年に放火で焼失してから再建されず、
鎌倉時代の3段の石壇のみが残っています。
後に、宝塔が作られました。
奥に、本坊蔵松院が見えています。
奥に池があります。
小さな門をくぐります。
道の両サイドは、苔むした庭に、大きな杉の木がたくさん植えられています。
鑑真和上御廟
鑑真のお墓です。
御影堂
落ち着いた雰囲気のお寺です。
コロナの影響で、4月から、
拝観料は、1000円、
駐車料金は550円に、大幅に値上がりします。
今回のサイクリングは、前回よりも過酷を極め、
レンタサイクルの返却時間に間に合うように、
この後、全速力で戻りましたが、
最後に、電車をくぐる道が、すごい坂道で、
間に合わないと、絶望しました。
ゼーハーもので押して上がっていると、
同じように、必死の形相で、
自転車を押しているカップルと遭遇して、
こんな坂道があるだなんて、知らなかった…。
もう、間に合わないですね…。
と、苦笑いしながら、押して、励まし合って、
30分ほど遅れて、
やっとレンタサイクルの返却ができました。
移動が大変でしたが、内容の濃い、充実した一日となりました。
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
世界遺産 唐招提寺 Eternal Rose(エターナルローズ)奈良県奈良市五条町 #唐招提寺 #鼓楼 #講堂 #世界遺産 #エターナルローズ #宝蔵 #経蔵 #礼堂 #開山堂 #鑑真 #奈良県奈良市五条町
コメント