京都府京都市上京区京都御苑にある、
京都御所九條池と、
拾翠亭(しゅうすいてい)です。
10.10.22 時代祭  (1)
拾翠亭は、
九条家(くじょうけ)の邸宅にあったお茶室です。
九條池は、
池泉回遊式庭園です。
大正天皇の妃の、貞明皇后は、九条家の出身です。

明治天皇が、ちょっと行って来る。
と都を東京に移した際に、
ここにあった九条家の本宅は、東京に移築されました。

何年先になるか、どの天皇陛下が決断されるのか、
わかりませんが、また、いつか、
京都御所は、無理そうなので、
その代わりになるお屋敷に、

天皇陛下が、戻っていらしゃるかもしれませんね。
10.10.22 時代祭  (2)
とらや JR京都伊勢丹店で、
栗ごよみ、桃山 雲居のみち、
あんやき こがねぎく 白餡を買った翌日、
10.10.22 時代祭  (34)
京都三大祭りの一つ、
時代祭 2010に行きました。
10.10.22 時代祭  (3)
今年は、新型コロナウイルスの影響で、
中止になってしまって、残念ですね。
10.10.22 時代祭  (35)
お昼の12時から始まるので、1時間ほど前に行ったら、
もう既に、良い場所は埋まっていて、
建礼門の直線の通りの見通せる場所を少し外れた、
九條池の前の場所に、何とか一番前に座れました。

先陣を切っている馬車には、前の馬車に、京都府知事、
後ろの馬車に、京都市長が乗られているのだと思います。
10.10.22 時代祭  (4)

時代祭(じだいまつり)は、
平安神宮の例大祭(10月22日)に附属する年中行事である。
神宮創建と平安遷都を祝して
明治時代より始められた京都三大祭りの一つ。

平安神宮の例大祭は桓武天皇の平安京遷都を記念するもので、
神宮から二基の神輿(天皇の乗物をかたどった紫の鳳輦)を
京都御所まで神幸させて建礼門前に仮設した
行在所において祭典を執り行う。

その日の午後、ふたたび平安神宮へ還御する際に、
これら神輿の帰り道を先導する形で行われる
風俗行列を時代祭と呼ぶ。

葵祭や祇園祭に比べると歴史は浅いが、
平安時代から幕末までの各時代の首都であった
京都でしかできない祭であり、
京都民が主体となる住民あげての祭りである。

Wikipediaより
維新勤王隊列
10.10.22 時代祭  (5)
12時に京都御所を出発して、約2000人の行列は、
約2kmにもおよび、平安神宮までの、およそ4.5kmを練り歩く、
時代風俗行列です。
10.10.22 時代祭  (6)
当時、曇りだったので、暑くなくて助かりました。
10.10.22 時代祭  (38)
祇園祭のように、鉾は無いし、お囃子もなくて、
絢爛豪華さはないですが、
その時代の歴史上の人物が通るので、
前もって調べて、予備知識があると、
もっと楽しめると思います。

10.10.22 時代祭  (7)

10.10.22 時代祭  (8)

10.10.22 時代祭  (9)



10.10.22 時代祭  (10)
維新志士列
10.10.22 時代祭  (11)

10.10.22 時代祭  (12)
江戸時代
10.10.22 時代祭  (13)

10.10.22 時代祭  (14)

10.10.22 時代祭  (15)

10.10.22 時代祭  (16)

10.10.22 時代祭  (17)

10.10.22 時代祭  (18)

10.10.22 時代祭  (19)

10.10.22 時代祭  (20)
江戸時代婦人列
10.10.22 時代祭  (23)
和宮親子内親王(かずのみや ちかこないしんのう)
10.10.22 時代祭  (22)
仁孝天皇の第8皇女で、
江戸幕府第14代将軍・徳川家茂の正室です。
有栖川宮熾仁親王と婚約していましたが、
公武一和のために、と幕府の強い要請で、
16歳で、同い年の家茂に、
嫌々ながら鎖国に戻す事を条件に降嫁しましたが、
20歳の時、家茂は病死しました。
朝廷に戻れないまま、31歳で病死しました。

10.10.22 時代祭  (21)
玉蘭                   太田垣連月(女流歌人)
10.10.22 時代祭  (25)
中村内蔵助(なかむら くらのすけ)の
中村内蔵助
腰元(赤い着物)
10.10.22 時代祭  (26)
2時間もかかるパレードは、続きます。
18.10.20 コメスタイ  (38)

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。

クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。
  

過去記事
青蓮院の桜 No.1 9
青蓮院の桜 No.2 9
八坂神社 2008年
高台寺と八坂の塔 2008年
八坂の塔、高台寺ライトアップ 2007年

春日大社 10
新薬師寺 10
比叡山峰道レストラン展望台 比叡山 延暦寺 根本中堂 10

天台宗 総本山 比叡山 延暦寺 釈迦堂(転法輪堂)法華総持院東塔 阿弥陀堂 戒壇院 10
印象派画家の庭園と絵画 ガーデンミュージアム比叡 10
マクドナルド 北白川店 てりやきマックバーガー えびフィレオ 10
三千院 10
三千院 往生極楽院 宸殿 金色不動堂 観音堂 10

宝泉院 若狭屋末則 10
実光院 よし廣 八ッ橋饅頭 10
魚山大原寺勝林院 法然上人腰掛石 10
味工房 志野 三千院参道店 ゆずのぽん酢 10
寂光院 大原西陵 10
トニーローマ イオンモールKYOTO店 ベイビーバック リブ 10

家傳京飴 祇園小石 祇園本店 茶房こいし 黒みつこいしパフェ わらび餅 10
智積院 長谷川等伯 障壁画 10
銀閣寺 観音殿(慈照寺) 10
銀閣寺(慈照寺)同仁斎 錦鏡池 洗月泉 お茶の井 展望所 銀閣寺型手水鉢 10


祇園きなな 本店 きななハポン 10
一力亭 舞妓 まめ藤さん 安井金比羅宮 10
豊臣秀吉の妻 政所(ねね)の終焉の地 圓徳院 10
御陵衛士屯所跡 歌仙堂 三面大黒天 掌美術館 高台寺 10
高台寺 観月台 開山堂 臥龍廊 霊屋 傘亭 時雨亭 10

霊山観音 八坂の塔(法観寺) 八坂庚申堂 六波羅蜜寺 六道珍皇寺 10
半兵衛麸 本店 さがら麸 10
渉成園(枳殻邸)東本願寺 飛地境内地 10
渉成園(枳殻邸)東本願寺 飛地境内地 閬風亭 園林堂 10
茶房 半兵衛 麸とゆばの料理 むし養い 半兵衛麸 本店 10


豊臣秀吉が祀られている 豊国神社 方広寺 鐘楼 10
泉涌寺 御座所庭園 即成院 楊貴妃観音堂 10
中村藤吉本店 京都駅店 まるとパフェ 京のふきよせ 生茶ゼリイ 10
とらや JR京都伊勢丹店 栗ごよみ 桃山 雲居のみち あんやき こがねぎく 白餡 10


京都三大祭りの一つ 時代祭 2010 京都御所 拾翠亭
時代祭 吉野大夫 織田信長 檳榔毛唐庇車 10


18.10.17.1 ちるちるかき氷  (52)

 京都三大祭りの一つ 時代祭 2010 京都御所 拾翠亭  Eternal Rose(エターナルローズ)京都府京都市上京区京都御苑 #時代祭 #拾翠亭 #京都御所 #京都三大祭りの一つ #桓武天皇 #平安京遷都 #神輿 #鳳輦 #九條池 #平安神宮 #京都府京都市上京区京都御苑