奈良県奈良市高畑町にある、
華厳宗の寺院、
10.10.17.5 新薬師寺  (1)
新薬師寺(しんやくしじ)です。
10.10.17.5 新薬師寺  (16)
春日大社にお参りした後、参拝しました。

春日大社から、東大寺と、正倉院へ行きたかったのですが、
興福寺のイケメン阿修羅像と、
志津香 公園店の釜飯のために、
大幅に時間が押してしまったので、

あきらめて、新薬師寺に行きました。

山道なので、階段もあるかもしれないけど、
強行突破で行くつもりで、レンタサイクルで出発して、
舗装されていない石だらけ、でこぼこだらけ、

坂だらけの遊歩道を、下りでぶりを付け、必死で坂をこぎ上がる。
を繰り返して、やっと舗装された道に出て、新薬師寺に着きました。
10.10.17.5 新薬師寺  (10)
新薬師寺の「新」は、「あたらしい」という意味ではなく、
霊験「あらたか」という意味です。

ご本尊は、
薬師如来で、国宝です。
10.10.17.5 新薬師寺  (17)
境内は、10月だったので、万葉集にも、よく詠まれている、
赤と白の萩の花が、咲き乱れていました。
10.10.17.5 新薬師寺  (8)

10.10.17.5 新薬師寺  (15)

10.10.17.5 新薬師寺  (3)
京都とは違い、ひっそりとしていて、
空気感が違います。
10.10.17.5 新薬師寺  (11)
本堂
10.10.17.5 新薬師寺  (18)
本堂も、国宝です。
奈良時代の建物なので、派手さが無く、落ち着いた雰囲気です。

ただ、現在は、(ホームページを見ると)
萩が、こんなに生い茂っていなくて、
本堂の全容が撮影できるほど広く整地されたみたいです。
10.10.17.5 新薬師寺  (12)
聖武天皇の病気か、光明皇后の病気が、治るように創立されました。
当時は、隣にある、奈良教育大学の敷地までが、お寺でした。
10.10.17.5 新薬師寺  (13)
本堂には、ご本尊の、薬師如来を中心に、

塑造(そぞう。粘土で作られた像)の、
国宝十二神将立像(宮毘羅大将像を除く)が、
円陣を組んで薬師如来をお守りしています。
10.10.17.5 新薬師寺  (14)
宮毘羅大将像は、江戸時代の地震で倒れて、
昭和に、補修されています。

怒髪天として有名な
伐折羅(バサラ)大将に、
お参りしたかったんですね。
10.10.17.5 新薬師寺  (2)
当時、研究機関が、十二神将を詳細に調べて、
パソコン上で本来の姿をバーチャル復元して、
再現していった様子のビデオが、
庫裏で放映されていて、それを観て、
改めて、もう一度、本堂へ戻って、
薬師如来と、十二神将を見て帰りました。
10.10.17.5 新薬師寺  (7)

10.10.17.5 新薬師寺  (9)
また、お参りしたいです。
10.10.17.5 新薬師寺  (6)

10.10.17.5 新薬師寺  (5)
新薬師寺をお参りした後、
途中にあった、お土産屋さんで、奈良名物、

鹿のふん チョコピー
をお土産に買いました。
10.10.17.5. 鹿の糞チョコ  (1)
ものすごい大きな鹿のデカうんとか、
せんとくんのお煎餅とかもあって、面白かったです。
10.10.17.5. 鹿の糞チョコ  (2)


10.10.17.5 新薬師寺  (20)

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。

クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。
  



春日大社 10
新薬師寺 10

10.10.17.5 新薬師寺  (19)

 新薬師寺 Eternal Rose(エターナルローズ)奈良県奈良市高畑町 #新薬師寺 #華厳宗 #寺院 #薬師如来 #塑造十二神将立像 #聖武天皇 #光明皇后 #寺 #国宝 #十二神将立像 #奈良県奈良市高畑町