雪の美術館で、
18.11.22.19 雪の美術館  (117)
ファンタジーな世界を存分に楽しんだ後、
18.11.22.19 雪の美術館  (60)
高速道路に乗って、この日に宿泊するホテルへと向かいました。
途中で、道中と、ホテル滞在中用の、
お茶を買うために立ち寄ったのは、

北海道砂川市空知太にある、

砂川サービスエリア 上り線です。
18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (2)
羊さんが、お出迎えしてくれました。w
18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (14)
雪の美術館でも思ったんですが、
北海道の街灯って、グリーンなんですね~。

18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (15)
北海道は、4時半を過ぎると、日が暮れるのが早くて、真っ暗になって、
サービスエリアが、まるで夜遅く来たみたいな感じですが、
未だ夜の6時前です。

18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (4)
本州では、立ち寄るお客さんで賑わっているはずのサービスエリアが、
ほとんど人が居ない事に、ちょっとびっくりでした。
冬の北海道の夜の高速道路を使う人って、少ないんでしょうか?

18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (13)
砂川といえば、スイーツロードがあるので、
買いそびれた美味しいスイーツを買う事もできたのですが、
予定していた時間より押していたので、
お茶だけ買いました。

ショッピングフロア

18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (5)
フードコート
18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (6)
緑茶を買おうか?
見ていたら、ほうじ茶があったので、
伊藤園 お~いお茶 ほうじ茶にしました。
18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (8)
もう1本買おうと見ていたら、
韓国で、めちゃめちゃ美味しかった、
とうもろこし茶があったので、私は、大喜び!
北海道限定販売の、
伊藤園 北海道 とうきび茶にしました。
18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (7)
伊藤園 お~いお茶 ほうじ茶
18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (17)
伊藤園 北海道 とうきび茶
18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (18)

18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (9)
ほうじ茶は、国産の一番茶を100%使用して、焙煎、抽出されています。
香ばしくて、とても美味しいです。

北海道 とうきび茶は、全て北海道産の原料が使われています。
札幌黄八行(さっぽろ きはちぎょう)とうもろこし、
玄米、黒豆、小豆、水を100%使用した、
とうきび茶は、
韓国のとうきび茶より、ソフトで、マイルドな飲み心地で、
とうもろこしの甘さと、香ばしさで、とても美味しいです。
18.11.22.20 砂川パーキングエリア上り  (19)
もう、とうきび茶は、何本か買って帰りたかったですが、
スーツケースで帰ることを考えて、泣く泣く諦めました。

岡山でも売って欲しいです。
19.5.6.3  (11)

砂川サービスエリア 上り線

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。

クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。
  

過去記事
晴れの国おかやま 生キャラメル白桃 天満屋 岡山空港ショップ 9

過去記事
岡山桃太郎空港 18
サンマルクカフェ 岡山空港店 じゃがバターデニッシュ びっくりタマゴ モーニングセット 18
LOUNGE MUSCAT (ラウンジ マスカット)18
ANA FESTA(アナフェスタ) 岡山ゲート店 元祖きびだんご廣榮堂武田 18
ANAに乗って 能登島大橋  和倉ゴルフ倶楽部 富士山 函館山 駒ヶ岳
富士山 新千歳空港ターミナルビル オリックスレンタカー新千歳空港店

麺屋 彩未 (さいみ) ミシュランガイド2017 食べログラーメン百名店2018 味噌ラーメン
雪鶴 ばたーくりーむ もりもと 小樽色内通り フロマージュ テノワール岩見沢サービスエリア(下り線)
山形の100%りんごジュース ケーキセット 北菓楼 砂川本店
美瑛白金青い池 ライトアップ No.1

美瑛白金青い池 ライトアップ No.2
美瑛白金青い池 ライトアップ No.3
回転寿しトリトン(TORITON) 旭神店
星野リゾート OMO7(オモセブン)旭川 Hoshino Resorts 18
OMOカフェ&バル タルトフリュイ 星野リゾート OMO7 旭川 Hoshino Resorts OMOグランドバンケット 18

朝食バイキング OMOカフェ&バル 星野リゾート OMO7 旭川 Hoshino Resorts OMOグランドバンケット 18
和食の朝食バイキング OMOカフェ&バル 星野リゾート OMO7 旭川 Hoshino Resorts OMOグランドバンケット 18
OMOカフェ&バル で朝食バイキング ワッフル、ケーキ、スイーツパン 星野リゾート OMO7 旭川 (Hoshino Resorts OMOグランドバンケット)18
照明が丼!星野リゾート OMO7(オモセブン)旭川 (Hoshino Resorts)18

旭川市博物館 アイヌの人々のくらし 18
旭川市博物館 サンタン槍 タマサイ 屯田兵屋 アイヌの人々の衣服 鮭の皮の靴 18
旭川市博物館  アイヌの衣装と装飾品 小刀 タバコ入れ 敷皮 イクニシ タマサイ 18
旭川市博物館 上川鉱物の生い立ち 縄文時代のくらし 黒曜石 18
旭川市博物館 ペニウンクルのくらし イオマンテ カムイ 旭川の自然 動物 18

旭川市博物館 シマリスの冬眠 開拓期のくらし 18
旭川市博物館 明治から昭和のくらし 18
道の駅 あさひかわ 旭川常盤ロータリー(円形交差点) 18
旭川市旭山動物園 ほっきょくぐま館 ホッキョクグマ もぐもぐタイム 18

旭川市旭山動物園 ほっきょくぐま館 ホッキョクグマの散歩 18

旭川市旭山動物園 あざらし館 屋外放飼場 ゴマフアザラシ オオセグロカモメ 18
旭川市旭山動物園 あざらし館 屋外放飼場 オジロワシ ゴマフアザラシ オオセグロカモメ ホッキョクグマ 18
旭川市旭山動物園 ホッキョクギツネ レッサーパンダ マルヌネコ 18
旭川市旭山動物園 丹頂 18

旭川市旭山動物園 両生類・は虫類舎 18
旭川市旭山動物園 北海道産動物舎 ワシミミズク オオワシ クマタカ エゾフクロウ 18
旭川市旭山動物園 エゾリス エゾタヌキ キタキツネ 18
旭川市旭山動物園 チンパンジーの森・ちんぱんじー館 シマフクロウ 18
GARDEN TERRACE LION(ガーデン テラス ライオン) 旭山動物園東門店 18

テイルンテイル き花 旭川市旭山動物園シリーズ 壺屋総本店 18
旭川市旭山動物園 エゾユキウサギ シロフクロウ エゾヒグマ アムールヒョウ ユキヒョウ 18
旭川市旭山動物園 アムールトラ ライオン ゴマフアザラシ 18
旭川市旭山動物園 キングペンギン フンボルトペンギン 18
雪の美術館 18


雪の美術館 スノー クリスタル ミュージアム 音楽堂 18
雪の美術館 雪の館 18
砂川サービスエリア 上り線 伊藤園 お~いお茶 ほうじ茶 北海道 とうきび茶 18
ホテルクラビーサッポロ(Hotel Clubby Sapporo) 18
さっぽろテレビ塔 第38回さっぽろホワイトイルミネーション 18

すみれ 札幌すすきの店 味噌ラーメン 塩ラーメン 18
Hotel Clubby Sapporo(ホテル クラビーサッポロ)で宿泊 18



過去記事

北海道 鳥天国さんからの贈り物
高橋製菓 ビタミンカステーラ 
元祖 月寒あんぱん 月寒あんぱん本舗 ほんま 月寒総本店 
ぽんとぺんぺ くり豆甘納豆 くり豆本舗
マロンコロン ウォナッツ あまとう 札幌駅北口店


19.5.10  (5)

  Eternal Rose(エターナルローズ)北海道砂川市空知太 #砂川サービスエリア上り線 #砂川サービスエリア #伊藤園北海道とうきび茶 #伊藤園おーいお茶ほうじ茶 #伊藤園 #とうきび茶 #ほうじ茶 #おーいお茶 #サービスエリア #お茶 #北海道砂川市空知太 


砂川サービスエリア 上り線その他 / 滝川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1