3年ぶり?
久しぶりにバスツアーが当選して、行って来ました。
行先は、瀬戸内しまなみ海道を通って、今治、来島海峡、道後温泉へ日帰りです。
いつもなら、一人で参加するのですが、
今回は、同行者の料金を支払って2人で参加です。
追加料金一人1000円程を払えば、前の方の席に座れたのですが、
運に任せたら、まさかの、ほぼ一番後ろ…
それで、バス正面からの良い写真撮影は、無理でしたw
まずは、福山にある、
Fur Ctory(ファクトリー)高木ミンクさんで、
90分間のお買い物タイムです。
毛皮を扱う卸問屋なので、
毛皮のファーと、工場のファクトリーを合わせた社名です。
建物内の撮影は禁止なので、外観のみです。
到着する前に、バス内で、クイズが3問出されます。
スマホで答えを調べるな。
と言われたので、皆さん調べなかったようです。
クイズは、全部で1回に付き3問出題されて、
クイズは3~4種類あると説明されました。
その時によって、ランダムにクイズが3~4種類の中から出題されます。
工場内で、商品の説明を受けた後、
正解者の発表がありますが、ただ一人が正解して、
自社の端切れのミンクの毛皮で作られた、小さなオリジナルストラップを、
賞品としてもらわれていました。
毛皮を使った洋服、主力商品のムートンシーツの説明を受けた後、
ムートンシーツの製造過程の工場見学して、
商品の展示会場へ。
5万円くらいから、60万円くらい?
そこで、試着をしたり、ムートンカーペットや、ムートンシーツを試して、
4か所のスタンプラリーをしたら、粗品がもらえます。
粗品は、眼鏡クリーナーでした。
次に、安く買えるムートン商品やおみやげのコーナーがあり、
その次に、お菓子等のおみやげコーナーがありますが、
高額商品の展示場から、おみやげコーナーへの案内が一切なくて、
皆そちらへ行きたいのに、お店の人は教えてくれなくて、
右往左往している内に、結局、皆、時間が無くなって、
おみやげムートンコーナー、おみやげお菓子コーナーは素通りで、
バスに戻りました。
皆、おみやげを買いたかったのに、全く買えず、不満が噴出していました。w
おみやげお菓子コーナーのお店の人達も怒ってました。w
私が、チラッと見た感じ、
お一人だけ高額商品の買う手続きをされていたようです。
今回のツアーの行程は、偶然ですが、別のバスツアーですが、
未だブログにUPできていませんが、私は2度目です。


なんだか、新しい橋を作っている?





兜の形のオブジェのある、展望台です。
多々羅大橋が遠ざかって、そろそろ目的地に到着です。


瀬戸内しまなみ海道 多々羅大橋 多々羅展望台 Eternal Rose(エターナルローズ)#瀬戸内しまなみ海道 # 多々羅大橋 #多々羅展望台 #FurCtory #ファクトリー #高木ミンク #大三島 #ムートンカーペット #ムートンシーツ #バスツアー #懸賞
久しぶりにバスツアーが当選して、行って来ました。


今回は、同行者の料金を支払って2人で参加です。

運に任せたら、まさかの、ほぼ一番後ろ…
それで、バス正面からの良い写真撮影は、無理でしたw
まずは、福山にある、
Fur Ctory(ファクトリー)高木ミンクさんで、
90分間のお買い物タイムです。

毛皮のファーと、工場のファクトリーを合わせた社名です。
建物内の撮影は禁止なので、外観のみです。
到着する前に、バス内で、クイズが3問出されます。
スマホで答えを調べるな。
と言われたので、皆さん調べなかったようです。
クイズは、全部で1回に付き3問出題されて、
クイズは3~4種類あると説明されました。
その時によって、ランダムにクイズが3~4種類の中から出題されます。
工場内で、商品の説明を受けた後、
正解者の発表がありますが、ただ一人が正解して、
自社の端切れのミンクの毛皮で作られた、小さなオリジナルストラップを、
賞品としてもらわれていました。
毛皮を使った洋服、主力商品のムートンシーツの説明を受けた後、
ムートンシーツの製造過程の工場見学して、
商品の展示会場へ。
5万円くらいから、60万円くらい?
そこで、試着をしたり、ムートンカーペットや、ムートンシーツを試して、
4か所のスタンプラリーをしたら、粗品がもらえます。

次に、安く買えるムートン商品やおみやげのコーナーがあり、
その次に、お菓子等のおみやげコーナーがありますが、
高額商品の展示場から、おみやげコーナーへの案内が一切なくて、
皆そちらへ行きたいのに、お店の人は教えてくれなくて、
右往左往している内に、結局、皆、時間が無くなって、
おみやげムートンコーナー、おみやげお菓子コーナーは素通りで、
バスに戻りました。
皆、おみやげを買いたかったのに、全く買えず、不満が噴出していました。w
おみやげお菓子コーナーのお店の人達も怒ってました。w
私が、チラッと見た感じ、
お一人だけ高額商品の買う手続きをされていたようです。
瀬戸内しまなみ海道

未だブログにUPできていませんが、私は2度目です。

とはいえ数年ぶりなので、懐かしかったです。







多々羅大橋


橋を渡ると、
大三島


多々羅展望台

多々羅大橋を渡っていると、
下の写真の左端に、渦潮が少し写っています。
下の写真の左端に、渦潮が少し写っています。





人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
過去記事
Fur Ctory(ファクトリー)高木ミンク 瀬戸内しまなみ海道 大三島 多々羅大橋 多々羅展望台
伯方の塩ソフト 温州みかんジュース 清美タンゴールジュース 芋けんぴ おみやげナガノ
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)乎知命御手植の楠
せとうち茶屋 大三島 たこ飯御膳
瀬戸の風菓 しおもち れもんの雫 お土産処 座々(zaza)せとうち茶屋 大三島
多々羅大橋 来島海峡大橋 道の駅 よしうみいきいき館 瀬戸内しまなみ海道
よしうみいきいき館 せんざんき
来島海峡大橋 坊っちゃんカラクリ時計 19
道後温泉本館 湯之町大神輿 大和屋本店 足湯 伊予の湯桁 19
谷本蒲鉾店 道後店 じゃこ天 じゃこカツ 19
一六本舗 道後店 一六タルト 19
えひめ果実倶楽部みかんの木 本店(ハイカラ通り)ジェラート 愛媛みかん 瀬戸田のはれひめ 19
つぼや菓子舗 発祥のお店 坊ちゃん団子 夏目漱石 19
LAWSON(ローソン)道後ハイカラ通り店 爽健美茶 25周年特別限定ブレンド 19
六時屋 本店 ”六時屋(Rokujiya)”タルト 19
愛媛タルト 道後松山タルト 一六本舗 一六タルト 六時屋 ”六時屋(Rokujiya)”タルト 食べ比べ 19
豊浜サービスエリア(上り線)畑田本舗 ハイウェイどら焼き 四国の道どら カスタードクリーム入り 道後温泉 放生園 足湯 19
飯野山(讃岐富士)瀬戸大橋 瀬戸大橋記念館 与島パーキングエリア 鷲羽山ハイランド ラヴィール岡山 19
Fur Ctory(ファクトリー)高木ミンク 瀬戸内しまなみ海道 大三島 多々羅大橋 多々羅展望台
伯方の塩ソフト 温州みかんジュース 清美タンゴールジュース 芋けんぴ おみやげナガノ
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)乎知命御手植の楠
せとうち茶屋 大三島 たこ飯御膳
瀬戸の風菓 しおもち れもんの雫 お土産処 座々(zaza)せとうち茶屋 大三島
多々羅大橋 来島海峡大橋 道の駅 よしうみいきいき館 瀬戸内しまなみ海道
よしうみいきいき館 せんざんき
来島海峡大橋 坊っちゃんカラクリ時計 19
道後温泉本館 湯之町大神輿 大和屋本店 足湯 伊予の湯桁 19
谷本蒲鉾店 道後店 じゃこ天 じゃこカツ 19
一六本舗 道後店 一六タルト 19
えひめ果実倶楽部みかんの木 本店(ハイカラ通り)ジェラート 愛媛みかん 瀬戸田のはれひめ 19
つぼや菓子舗 発祥のお店 坊ちゃん団子 夏目漱石 19
LAWSON(ローソン)道後ハイカラ通り店 爽健美茶 25周年特別限定ブレンド 19
六時屋 本店 ”六時屋(Rokujiya)”タルト 19
愛媛タルト 道後松山タルト 一六本舗 一六タルト 六時屋 ”六時屋(Rokujiya)”タルト 食べ比べ 19
豊浜サービスエリア(上り線)畑田本舗 ハイウェイどら焼き 四国の道どら カスタードクリーム入り 道後温泉 放生園 足湯 19
飯野山(讃岐富士)瀬戸大橋 瀬戸大橋記念館 与島パーキングエリア 鷲羽山ハイランド ラヴィール岡山 19

瀬戸内しまなみ海道 多々羅大橋 多々羅展望台 Eternal Rose(エターナルローズ)#瀬戸内しまなみ海道 # 多々羅大橋 #多々羅展望台 #FurCtory #ファクトリー #高木ミンク #大三島 #ムートンカーペット #ムートンシーツ #バスツアー #懸賞
コメント