志摩スペイン村、パルケエスパーニャに行きました。
ハビエル城博物館
スペイン村に行く前に、鳥羽水族館の近くの食べログで有名なお店を2軒ほど回ってみましたが、
どこも長い列が出来ていて、
3軒目に行く途中で、客引きのおじさんに呼び止められ、N館の和食レストランで食べる事に。
でも20分以上も待っても、座っている他のお客さん達のテーブルにさえ、
ほとんど料理がさっぱり運ばれて来ません…
電車の時間があって急いでいたので、
「もう料理が来ますか?」
と尋ねるとあと15分ほど待てと言われ、お店を出ました。
後で食べログを見ると、あまり良いお店ではなかったようで…
午後もかなり回ってしまっていたので、スペイン村のアトラクションは、あまりたくさんは回れませんでしたが、
ゴンドラに乗って見る物は、疲れた足にやさしかったです~。
地下通路がイルミネーションで、とても綺麗でした。
ハビエル城博物館
スペイン風の建物と広場が素敵でした。
写真にはありませんが、このモニュメントの天辺にはコロンブス像があります。
ガリオン船 アリナ号
ハビエル城博物館で、アルタミラ洞窟の壁画の実物大レプリカを見たり、
スペインの綺麗な民族衣装を見たりしました。
過去記事
記事の内容は、現在のお店等の詳細とは限りませんので、予約、注文、出かける前等に、
メニュー・住所・営業時間・定休日等を電話、メール等で直接お店等に確認してください。