名阪関ドライブイン お土産広場 売店で、ブレンドコーヒー
を買って、バスに乗り込むと、ミニサイズの巻き寿司が配られました。
松阪牛肉太巻き寿司です。
事前に、おやつ程度のお弁当なので、
名阪関ドライブインで、夕食用にお弁当を買うように勧められていましたが、
お弁当を見つけられず、買っていませんでした。
裏を見たら、
名阪関ドライブインの巻き寿司でした。
普通の巻き寿司のサイズが3切れで、
生姜の甘酢漬けが付いています。
甘醤油で味付けされたお肉に、酢飯って、案外合うんですね。
美味しかったので、
お弁当を、もうちょっと本気で探せばよかったと後悔しましたw
巻き寿司を食べていると、
そろそろ太陽の塔が見える辺りに来た事に気づきました。
(バスガイドさんは、案内しません。
私がいつも撮影に挑戦しているんですw。)
気づくのがやや遅れたのと、太陽の塔の反対側に座っていたので、
上手く撮れませんでしたが、バスって高い位置からの大きな窓なので、
なんとか撮れました。
お化けみたいに写っていますが、太陽の塔ですw
名阪関ドライブイン
名阪関ドライブイン
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログ、blogramの
を買って、バスに乗り込むと、ミニサイズの巻き寿司が配られました。
松阪牛肉太巻き寿司です。
事前に、おやつ程度のお弁当なので、
名阪関ドライブインで、夕食用にお弁当を買うように勧められていましたが、
お弁当を見つけられず、買っていませんでした。
裏を見たら、
名阪関ドライブインの巻き寿司でした。
普通の巻き寿司のサイズが3切れで、
生姜の甘酢漬けが付いています。
甘醤油で味付けされたお肉に、酢飯って、案外合うんですね。
美味しかったので、
お弁当を、もうちょっと本気で探せばよかったと後悔しましたw
巻き寿司を食べていると、
そろそろ太陽の塔が見える辺りに来た事に気づきました。
(バスガイドさんは、案内しません。
私がいつも撮影に挑戦しているんですw。)
気づくのがやや遅れたのと、太陽の塔の反対側に座っていたので、
上手く撮れませんでしたが、バスって高い位置からの大きな窓なので、
なんとか撮れました。
お化けみたいに写っていますが、太陽の塔ですw
名阪関ドライブイン
名阪関ドライブイン
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログ、blogramの
ランキングに参加しています。
他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。
食べログ ブログラム
過去記事
赤福本店 赤福一盆 6
過去記事
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)火除橋 清盛楠 18
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)神楽殿 四至神 五丈殿 九丈殿 多賀宮遙拝所 三つ石 18
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)御正宮 古殿地 亀石 風宮 土宮 18
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)多賀宮 18
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)式年遷宮記念 せんぐう館 18
伊勢神宮 内宮(皇大神宮) 宇治橋 擬宝珠 葱花型金物 御手洗場 神札授与所 18
伊勢神宮 内宮 四至神 五丈殿 由貴御倉 御酒殿 皇大神宮 18
伊勢神宮 内宮 皇大神宮 御稲御倉 外幣殿 荒祭宮 18
伊勢神宮 内宮 忌火屋殿 祓所 内宮神楽殿 風日祈宮橋 風日祈宮 18
伊勢神宮 内宮 饗膳所 18
藤屋窓月堂 本店の落雁(干菓子) 神饌 伊勢神宮 剣祓 18
豆腐庵 山中 うの花どーなつ
赤福本店 赤福餅 土産「折箱」
豆腐庵 山中 おとうふソフト
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)神楽殿 四至神 五丈殿 九丈殿 多賀宮遙拝所 三つ石 18
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)御正宮 古殿地 亀石 風宮 土宮 18
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)多賀宮 18
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)式年遷宮記念 せんぐう館 18
伊勢神宮 内宮(皇大神宮) 宇治橋 擬宝珠 葱花型金物 御手洗場 神札授与所 18
伊勢神宮 内宮 四至神 五丈殿 由貴御倉 御酒殿 皇大神宮 18
伊勢神宮 内宮 皇大神宮 御稲御倉 外幣殿 荒祭宮 18
伊勢神宮 内宮 忌火屋殿 祓所 内宮神楽殿 風日祈宮橋 風日祈宮 18
伊勢神宮 内宮 饗膳所 18
藤屋窓月堂 本店の落雁(干菓子) 神饌 伊勢神宮 剣祓 18
豆腐庵 山中 うの花どーなつ
赤福本店 赤福餅 土産「折箱」
豆腐庵 山中 おとうふソフト
淡河(おうご)パーキングエリア下り線ショッピングコーナー 大阪の恋人
#これを見た人はフォルダの食べ物を晒す #松阪牛肉太巻き寿司 #名阪関ドライブイン #お土産広場 #太巻き寿司 #巻き寿司 #寿司 #三重グルメ
コメント