江戸時代から明治時代に栄えた北前船の回船問屋の一つを修復して、
資料館になっている、
むかし下津井回船問屋の敷地内にある、
Cantina登美(カンティーナとみ)です。
上記写真の向かって左の蔵が、蔵ほーるというレストランフロアですが、
駐車場を作るために3棟をちょん切ったそうです。
蔵ほーる
以前、ふく蔵(くら)という和食のお店だった所です。
ふく蔵は、お父さんのお店でしたが、
東京のリストランテで修業をされた双子のお兄さんは、イタリアンを、
東京や岡山の割烹で日本料理の修業をされた弟さんは、和食を、
提供するお店に、2017年3月8日に、
Cantina登美(カンティーナとみ)として生まれ変わりました。
蔵ほーるの奥にあるレストランの入り口
暖簾をくぐると、カウンター席です。
お父さんは、息子さん(弟)と一緒に和食を作られています。
お店の名前は、イタリア語で地下貯蔵庫という意味ですが、
ラテンアメリカでは、バー、酒場、飲食店という意味です。
それに、お母さんのお名前を付けられています。
蔵ほーる
金バク!を観て、ずっと来てみたかったんです。
朝、急に思い立って来てみました。
レストランが閉店中は、休憩室になっています。
壁には、今までに来店された、たくさんの芸能人や、
資料館になっている、
むかし下津井回船問屋の敷地内にある、
Cantina登美(カンティーナとみ)です。
上記写真の向かって左の蔵が、蔵ほーるというレストランフロアですが、
駐車場を作るために3棟をちょん切ったそうです。
蔵ほーる
以前、ふく蔵(くら)という和食のお店だった所です。
ふく蔵は、お父さんのお店でしたが、
東京のリストランテで修業をされた双子のお兄さんは、イタリアンを、
東京や岡山の割烹で日本料理の修業をされた弟さんは、和食を、
提供するお店に、2017年3月8日に、
Cantina登美(カンティーナとみ)として生まれ変わりました。
蔵ほーるの奥にあるレストランの入り口
暖簾をくぐると、カウンター席です。
お父さんは、息子さん(弟)と一緒に和食を作られています。
お店の名前は、イタリア語で地下貯蔵庫という意味ですが、
ラテンアメリカでは、バー、酒場、飲食店という意味です。
それに、お母さんのお名前を付けられています。
蔵ほーる
金バク!を観て、ずっと来てみたかったんです。
朝、急に思い立って来てみました。
レストランが閉店中は、休憩室になっています。
壁には、今までに来店された、たくさんの芸能人や、
テレビ局のアナウンサー等のサインが飾られています。
メニュー
ドリンクは、フリードリンク(ドリンクバー)です。
コーヒー、ホット、アイス、
ティーバッグの紅茶、お水、お湯が用意されています。
熱いお茶が運ばれて来ます。
食事の途中でお茶を注ぎ足しに来てくれます。
蔵定食 1600円
ご飯は、上がお漬物、下がご飯の2段重ねになっています。
ご飯は、サービスで、おかわりが出来ます。
お造り
添えられているのは、本わさびです。
5種盛りで、うれしいですね。
天ぷら
サクサクで美味しい天ぷらです。
茶碗蒸し
海老は入っていませんでしたが、白身のお魚と穴子が入っていました。
お魚のアラの出汁がよく効いていて、美味しいです。
サラダ
和風ドレッシングでした。
南蛮 黄ニラ添え
赤出し汁
鯛、カンパチと、鰤だったか?のアラのお味噌汁です。
ご飯
香の物
コーヒー
デザート
このブラマンジェが、と~っても美味しかったです。
予約して来店されているお客さんもいましたし、
オープンすると、ぞくぞくとお客さんで埋まって、人気のお店です。
Cantina登美(カンティーナとみ)
facebook
過去記事
Cantina登美(カンティーナとみ)イタリアンと和食のお店 むかし下津井回船問屋
むかし下津井回船問屋 しょっぴんぐばざーる館 味付けやわらか真だこ
Cantina登美(カンティーナとみ)海の幸のアーリオオーリオ(ペペロンチーノ) むかし下津井回船問屋 18
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログ、blogramの
メニュー
ドリンクは、フリードリンク(ドリンクバー)です。
コーヒー、ホット、アイス、
ティーバッグの紅茶、お水、お湯が用意されています。
熱いお茶が運ばれて来ます。
食事の途中でお茶を注ぎ足しに来てくれます。
蔵定食 1600円
ご飯は、上がお漬物、下がご飯の2段重ねになっています。
ご飯は、サービスで、おかわりが出来ます。
お造り
添えられているのは、本わさびです。
5種盛りで、うれしいですね。
天ぷら
サクサクで美味しい天ぷらです。
茶碗蒸し
海老は入っていませんでしたが、白身のお魚と穴子が入っていました。
お魚のアラの出汁がよく効いていて、美味しいです。
サラダ
和風ドレッシングでした。
南蛮 黄ニラ添え
赤出し汁
鯛、カンパチと、鰤だったか?のアラのお味噌汁です。
ご飯
香の物
コーヒー
デザート
このブラマンジェが、と~っても美味しかったです。
予約して来店されているお客さんもいましたし、
オープンすると、ぞくぞくとお客さんで埋まって、人気のお店です。
Cantina登美(カンティーナとみ)
過去記事
Cantina登美(カンティーナとみ)イタリアンと和食のお店 むかし下津井回船問屋
むかし下津井回船問屋 しょっぴんぐばざーる館 味付けやわらか真だこ
Cantina登美(カンティーナとみ)海の幸のアーリオオーリオ(ペペロンチーノ) むかし下津井回船問屋 18
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログ、blogramの
ランキングに参加しています。
他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。
食べログ ブログラム
コメント