昨日眠くて、居眠りしながら、ブログを完成出来ずにUPしたので、
1日遅れですが…
アメリカのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われた、
インディカー・シリーズ第6戦、第101回インディアナポリス500マイルレース。
略してインディ500で、
8度目の挑戦で、佐藤琢磨が、日本人初のインディ500優勝を果たしました。
おめでとうございます。
子供の頃、毎年数年間レースを見ていました。
最近も、ちょこっと見たりしていました。
ただただ、200周800キロ余りをグルグルと周回する、過酷なレースです。
子供だった私…観てる方は、ちょっと退屈だったりしましたが、
車を抜くのが難しいのに、応援しているレーサーが、
ちょっとしたチャンスで抜き去るのに感激していました。
優勝すると、大きな牛乳ボトルを渡されて飲み干すのが恒例です。
飲まなかったら優勝賞金がもらえないとか?w
すごい快挙ですね~。
さて、
白川郷の続きです。
長瀬家
重要文化財には指定されていませんが、一般公開されている住宅です。
和田家に入る前に、住宅の前を通りました。
数軒入場料を払って合掌造りを見て来ましたが、
どこもほぼ同じような展示なので、こちらは、涙を呑んで通り過ぎました…w
神田家を見学した後、
展望台に登り、
左手前にある大きな合掌造り住宅が、和田家です。
国指定重要文化財 和田家民俗館
白川郷で最大級の合掌造りの家です。
和田家も、一旦入りかけたのですが、お客さんがたくさんで、
やっぱり入るのを止めたのでした…
今更ながら、見学しておけばよかったなぁ~…と後悔…w
和田家の側の池から和田家を望む
駆け足での世界遺産の合掌造り巡りでしたが、楽しかったです。
白川郷合掌造り 長瀬家 白川郷観光情報 - 白川村役場
飛騨高山の旅行観光ガイド
1日遅れですが…
アメリカのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われた、
インディカー・シリーズ第6戦、第101回インディアナポリス500マイルレース。
略してインディ500で、
8度目の挑戦で、佐藤琢磨が、日本人初のインディ500優勝を果たしました。
おめでとうございます。
子供の頃、毎年数年間レースを見ていました。
最近も、ちょこっと見たりしていました。
ただただ、200周800キロ余りをグルグルと周回する、過酷なレースです。
子供だった私…観てる方は、ちょっと退屈だったりしましたが、
車を抜くのが難しいのに、応援しているレーサーが、
ちょっとしたチャンスで抜き去るのに感激していました。
優勝すると、大きな牛乳ボトルを渡されて飲み干すのが恒例です。
飲まなかったら優勝賞金がもらえないとか?w
すごい快挙ですね~。
さて、
白川郷の続きです。
長瀬家
重要文化財には指定されていませんが、一般公開されている住宅です。
和田家に入る前に、住宅の前を通りました。
数軒入場料を払って合掌造りを見て来ましたが、
どこもほぼ同じような展示なので、こちらは、涙を呑んで通り過ぎました…w
神田家を見学した後、
展望台に登り、
左手前にある大きな合掌造り住宅が、和田家です。
国指定重要文化財 和田家民俗館
白川郷で最大級の合掌造りの家です。
和田家も、一旦入りかけたのですが、お客さんがたくさんで、
やっぱり入るのを止めたのでした…
今更ながら、見学しておけばよかったなぁ~…と後悔…w
和田家の側の池から和田家を望む
駆け足での世界遺産の合掌造り巡りでしたが、楽しかったです。
白川郷合掌造り 長瀬家 白川郷観光情報 - 白川村役場
岐阜県大野郡白川村荻町823-2
電話番号 : 05769-6-1047
営業時間 : 9:00~17:00
定 休 日 : 不定休
入館料金 : 大人:300円、小人:150円
飛騨高山の旅行観光ガイド
国指定重要文化財 和田家民俗館
住 所 : 岐阜県大野郡白川村荻町山越997
営業時間 : 9:00~17:00
定 休 日 : 不定休
入 館 料 : 大人 : 300円、小人:150円
白川郷
岐阜県大野郡白川村荻町
住 所 : 岐阜県大野郡白川村荻町1086
電話番号 : 05769-6-1013
営業時間 : 9:00~17:00
人気ブログランキングと、にほんブログ村と、食べログと、blogramの
ランキングに参加しました。
ランキングに参加しました。
他の方の上位ランクの人気ブログもご覧いただけます。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ブログを書く励みになりますので、よかったらクリックをよろしく願いします。
コメント