勧修寺の池にいる鴨
京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町にある、

ちょっと遠くて、なかなか行けなかったお寺です。
今、インバウンドで、京都の名所は、ものすごい人なので、
ハイシーズンでないので、
人が少ないと思って、
行先に選びました。
まさに思惑は大当たりで、
全くの貸し切りでした。
今、インバウンドで、京都の名所は、ものすごい人なので、
ハイシーズンでないので、
人が少ないと思って、
行先に選びました。
まさに思惑は大当たりで、
全くの貸し切りでした。
拝観料を払うと、サービスで、
パンの耳の小袋がいただけました。
鯉の餌用と渡されましたが、
鯉は、全く寄って来ない代わりに、
池にいる鴨が寄ってきました。

男の人は、手から食べないそうですが、
子供さんや、女の人だと、手から食べるそうです。
競争で食べて、大きい鴨が、小さい鴨を追いやるので、
同行者が、大きい鴨に餌をやって、
私は、遠くにいる小さい鴨に餌をあげました。
凄く楽しかったので、
勧修寺にお参りするときは、たくさん餌がやりたい場合は、
パンの耳を持参するといいですよ。
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ブログ更新 勧修寺の池にいる鴨 Eternal Rose(エターナルローズ)京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町 #勧修寺 #蓮池 #エターナルローズ #EternalRose #寺 #鴨 #餌やり #京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町
新オープン Garage831 Cafe&Laundry (ガレージハチサンイチ カフェ&ランドリー)BLTチキンサンドセット ランチ
2022年11月1日に、
京都府京都市伏見区小栗栖森本町にオープンした、
Garage831 Cafe&Laundry
(ガレージハチサンイチ カフェ&ランドリー)です。
カフェと、コインランドリーの併設店です。
モーニング、ランチ、カフェ利用できます。
テイクアウトもできます。
先払い制で、お水は、セルフサービスで、
返却口があって、食べ終わったら、トレイを返して帰ります。
ランチタイムに行きました。
ランチセットに、プラス料金でドリンク付きにしました。
BLTチキンセット 1050円
セットドリンク
ブレンドコーヒー 250円

野菜ソムリエが作るサンドイッチです。
ポタージュスープは、
かぼちゃと、ジャガイモの、ミックススープで、美味しいです。
サラダは、オリジナルフレンチドレッシングがかかっています。
茹でキャベツだけは、カレー味でした。
サラダは、天地をひっくり返して、良くかき混ぜると、
ドレッシングが行き渡って、美味しくなります。
BLTチキンサンドは、
4枚切りの食パンに切れ込みを入れて、
具材を挟み込んでいます。
チキンは、柔らかくて、野菜もたっぷりで、美味しいです。
コーヒーも、ほっとする美味しさです。
次回に使える1000円で、
1枚50円割引のクーポンを2枚いただきました。
こじんまりとしたカフェですが、美味しかったです。
詳しい記事は、岡山に戻ったら、いつかUPしたいと思います。
Garage831 Cafe&Laundry
(ガレージハチサンイチ カフェ&ランドリー)
ブログ更新 Garage831 Cafe&Laundry (ガレージハチサンイチ カフェ&ランドリー)BLTチキンサンドセット ランチ Eternal Rose(エターナルローズ)京都府京都市伏見区小栗栖森本町 #Garage831CafeandLaundry #ガレージハチサンイチカフェアンドランドリー #ランドリー #エターナルローズ #EternalRose #伏見カフェ #伏見ランチ #BLTチキンサンドセット #ブレンドコーヒー #かぼちゃとジャガイモのミックスポタージュスープ #ポタージュスープ #コーヒー #サンドイッチ #サンドイッチランチ #コインランドリー #京都府京都市伏見区小栗栖森本町
京都府京都市伏見区小栗栖森本町にオープンした、
Garage831 Cafe&Laundry
(ガレージハチサンイチ カフェ&ランドリー)です。
カフェと、コインランドリーの併設店です。
モーニング、ランチ、カフェ利用できます。
テイクアウトもできます。
先払い制で、お水は、セルフサービスで、
返却口があって、食べ終わったら、トレイを返して帰ります。
ランチタイムに行きました。
ランチセットに、プラス料金でドリンク付きにしました。
BLTチキンセット 1050円
セットドリンク
ブレンドコーヒー 250円

野菜ソムリエが作るサンドイッチです。
ポタージュスープは、
かぼちゃと、ジャガイモの、ミックススープで、美味しいです。
サラダは、オリジナルフレンチドレッシングがかかっています。
茹でキャベツだけは、カレー味でした。
サラダは、天地をひっくり返して、良くかき混ぜると、
ドレッシングが行き渡って、美味しくなります。
BLTチキンサンドは、
4枚切りの食パンに切れ込みを入れて、
具材を挟み込んでいます。
チキンは、柔らかくて、野菜もたっぷりで、美味しいです。
コーヒーも、ほっとする美味しさです。
次回に使える1000円で、
1枚50円割引のクーポンを2枚いただきました。
こじんまりとしたカフェですが、美味しかったです。
詳しい記事は、岡山に戻ったら、いつかUPしたいと思います。
Garage831 Cafe&Laundry
(ガレージハチサンイチ カフェ&ランドリー)
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ブログ更新 Garage831 Cafe&Laundry (ガレージハチサンイチ カフェ&ランドリー)BLTチキンサンドセット ランチ Eternal Rose(エターナルローズ)京都府京都市伏見区小栗栖森本町 #Garage831CafeandLaundry #ガレージハチサンイチカフェアンドランドリー #ランドリー #エターナルローズ #EternalRose #伏見カフェ #伏見ランチ #BLTチキンサンドセット #ブレンドコーヒー #かぼちゃとジャガイモのミックスポタージュスープ #ポタージュスープ #コーヒー #サンドイッチ #サンドイッチランチ #コインランドリー #京都府京都市伏見区小栗栖森本町
Garage831 Cafe&Laundry (カフェ / 石田駅(京都市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.4
太陽公園 ウェルカムハウス 17
兵庫県姫路市打越にあるテーマパーク、

ウェルカムハウス



園内に至る所にあるので、
時間があればコスプレしても良かったのですが、
コスプレ好きなんですけど、w
次の予定を入れていたので、泣く泣く諦めました。



見つかっていることを願っています。


町を練り歩いて、お祓いします。

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ブログ更新 太陽公園 ウェルカムハウス Eternal Rose(エターナルローズ)兵庫県姫路市打越 #太陽公園 #峰相山 #石のエリア #凱旋門 #エターナルローズ #EternalRose #モアイ像 #ウェルカムハウス #万里の長城 #世界の石の文化遺跡 #城のエリア #ノイシュバンシュタイン城 #白鳥城 #社会福祉法人愛光社会福祉事業協会 #太陽福祉グループ #リヒテンシュタイン城 #エルツ城 #ライヒスブルク城 #シュヴェリーン城 #兵庫県姫路市打越
太陽公園 17
兵庫県姫路市打越にあるテーマパーク、
6年前のゴールデンウィークに遊びに行きました。

太陽公園は、世界の石の建造物のレプリカがたくさんあり、
ドイツにある、ノイシュバンシュタイン城を模した、
白鳥城では、トリックアート等が楽しめる
テーマパークです。

ノイシュバンシュタイン城を、
3分の2スケールで再現されているので、インパクト大です。
3分の2スケールで再現されているので、インパクト大です。

太陽公園に到着です。

社会福祉法人愛光社会福祉事業協会
(太陽福祉グループ)によって運営されていて、
障害者が雇用されていますが、
接客は、健常者の方のようです。

お城のレリーフ
リヒテンシュタイン城


ライヒスブルク城



満席だったので、太陽公園内で食事をする事にしました。
それは、また後日に続きます。

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ブログ更新 太陽公園 Eternal Rose(エターナルローズ)兵庫県姫路市打越 #太陽公園 #峰相山 #石のエリア #凱旋門 #エターナルローズ #EternalRose #モアイ像 #兵馬俑 #万里の長城 #世界の石の文化遺跡 #城のエリア #ノイシュバンシュタイン城 #白鳥城 #社会福祉法人愛光社会福祉事業協会 #太陽福祉グループ #リヒテンシュタイン城 #エルツ城 #ライヒスブルク城 #シュヴェリーン城 #兵庫県姫路市打越
麺屋 HERO (麺屋 英雄)あっさり白湯貝塩ラーメン 丸鶏中華そば(飛魚出汁)焼き餃子
岡山市東区東平島にある、







メニューは、半年ほど前に行った時の写真なので、
参考程度にご覧ください。
参考程度にご覧ください。


ご飯は、大盛り無料です。

テーブルには、お水のピッチャー、グラス、
餃子のタレ、ラー油、胡椒、七味唐辛子が置かれています。

ラーメン、中華そばと、餃子をオーダーしました。


鶏と、貝出汁のおつゆは美味しかったです。
麺は、細麺で、麺の硬さのオーダーはしなかったですが、
硬めに仕上がっていました。


あっさりとしたスープで、美味しいです。
こちらも細麺です。

焼き餃子

中の餡は、にんにくが良く効いています。

あっさり白湯貝塩ラーメンは、
塩胡椒を少な目にしてもらおうと思います。
どれも、美味しくいただきました。
麺屋 HERO (麺屋 英雄)

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

ブログ更新 麺屋 HERO (麺屋 英雄)あっさり白湯貝塩ラーメン 丸鶏中華そば(飛魚出汁) Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市東区東平島 #麺屋HERO #麺屋英雄 #麺屋ヒーロー #あっさり白湯貝塩ラーメン #エターナルローズ #EternalRose #岡山カフェ #岡山ランチ #丸鶏中華そば飛魚出汁 #丸鶏中華そば #ラーメン #白湯貝塩ラーメン #焼き餃子 #餃子 #中華そば #岡山市東区東平島
鉄板焼ステーキ 一ッ葉ミヤチク 大迫力のフランベ ロースステーキコース ミックスステーキコース 20
宮崎県宮崎市新別府町前浜にある、
鹿児島から宮崎のシーガイアのホテル、
シェラトン・オーシャン・リゾートの30周年記念で、
ホテルの宿泊券が当選して、この旅行が始まりましたが、
初日の宿泊のチェックアウトが遅くて、
途中で晩御飯を食べそこなって、
そういう事もあるかと、
岡山駅で買っていたお弁当で済ませたり、
シェラトン・オーシャン・リゾートの30周年記念で、
ホテルの宿泊券が当選して、この旅行が始まりましたが、
初日の宿泊のチェックアウトが遅くて、
途中で晩御飯を食べそこなって、
そういう事もあるかと、
岡山駅で買っていたお弁当で済ませたり、
青島神社にお参りした後、
ランチのお店を探しましたが、
見つけても、満席で断られたり、
そうこうしている内にランチタイムが終わって、
見つからないまま、
サンメッセ日南の駐車場で、
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの、
インルームダイニング(ルームサービス)モーニングで、
食べ切れなかったフルーツのパンケーキ等を、
おやつか、ランチを食べそこなった時用に持って行っていたので、
それを食べたりと、
なかなか、宮崎のご当地グルメが食べられない事が続いたので、
思い切って、ミヤチクのステーキを食べることにしました。
夕方に当日予約の電話をかけましたら、
2組だけ予約ができたので、早い時間を予約しました。

先日、大阪の、
宮崎牛鉄板焼ステーキ 心斎橋みやちく みやざき館
に行きましたが、
「一ッ葉ミヤチクを、日曜日の夜に、
当日予約だなんて、なかなか取れませんよ。」
と教えていただきました。
とってもラッキーだったようです。

たくさんいました。
入り口を入ってすぐのカウンター席に案内されましたが、
こちらのお店は、とても大きくて、
奥にもたくさんの席があります。



ミヤチクに就職して、鉄板焼きを担当される方は、
必ず一ッ葉ミヤチクに修業に行かされるそうで、
こちらは、お客さんが多いので、
手早く焼ける様になるそうです。
こちらは、お客さんが多いので、
手早く焼ける様になるそうです。

一ッ葉ミヤチクのスタッフさん達は、
今までで一番素早く焼かれる、手さばきに驚きました。

夜の6時30分からは、ピアノの生演奏もあります。


セルフサービスで取りに行きます。



ミックスステーキコース
にしました。
3年前は、安かったですが、
今は少し高くなっています。
3年前は、安かったですが、
今は少し高くなっています。

赤身のお肉と、ロースのお肉です。



スープと、パンが温められます。

岩塩、わさび、柚子胡椒、
ポン酢しょうゆだったと思います。
特製ソースが添えられています。


食パンは、食べないで置いておきます。
この上に、焼かれたお肉が置かれて、肉汁を吸わせるんですね。
ドリンクバーになっています。
アップルジュース
コーラ





お隣の若いカップルは、お酒を飲みながら、
赤身のステーキをオーダーしていました。





一旦、お皿で待機です。



右のお肉がロースステーキコースです。

カメラを構えて待ちます。

歓声が上がります。






ロースは、とっても柔らかく、
口の中で溶けていって、
お肉の美味しさが半端ないです。
どちらも美味しいですが、
やはり、ロース肉が美味しいですね。
写真が多いので後日に続きます。

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

ブログ更新 鉄板焼ステーキ 一ッ葉ミヤチク 大迫力のフランベ ロースステーキコース ミックスステーキコース Eternal Rose(エターナルローズ)宮崎県宮崎市新別府町前浜 #鉄板焼ステーキ #一ッ葉ミヤチク #フランベ #ロースステーキコース #エターナルローズ #EternalRose #ミックスステーキコース #ステーキ #ミヤチク #鉄板焼 #オニオンスープ #宮崎牛 #サラダバー #ドリンクバー #宮崎最高峰の宮崎牛 #鉄板焼ステーキ店 #ピアノ生演奏 #宮崎県宮崎市新別府町前浜
鉄板焼ステーキ 一ッ葉ミヤチク (鉄板焼き / 宮崎駅、宮崎神宮駅)
夜総合点★★★★☆ 4.8
カントリーホーム 風景 もこもこミルクソフトクリーム 発酵バターソフトクリーム 20
北海道河東郡鹿追町東瓜幕西にある、







ソフトクリームが色々あるのに、目が止まりました。





ソフトクリームが、食べた事が無いほど、
濃厚で、コクが深くて、とっても美味しかったので、
また、食べたいと思って、買いました。

もこもこミルクソフトクリーム

あっさりとしたソフトクリームで、
ちょっと拍子抜けしましたが、
岡山でも食べているソフトクリームと遜色のない、
美味しいソフトクリームです。
発酵バターソフトクリーム

発酵バターのコクがプラスされて、より美味しかったです。

カントリーホーム 風景

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

ブログ更新 カントリーホーム 風景 もこもこミルクソフトクリーム 発酵バターソフトクリーム Eternal Rose(エターナルローズ)北海道河東郡鹿追町東瓜幕西 #カントリーホーム風景 #もこもこミルクソフトクリーム #ミルクソフトクリーム #発酵バターソフトクリーム #エターナルローズ #EternalRose #ソフトクリーム #岡山ランチ #天満屋 #北海道展 #北海道河東郡鹿追町東瓜幕西
カントリーホーム 風景 (カフェ / 鹿追町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
移転オープン お食事処 居酒屋 悟天 岡山名物 悟天のとりめし 塩鯖定食
8月10日に、岡山市北区奉還町にオープンした、
お食事処 居酒屋 悟天です。

こちらに移転オープンしました。


20年ほど前に解散した19(ジューク)の大ファンだった、
オーナーが、移転前のお店で、
19に、音楽ライブを開催していただいた時に、
プレゼントされた似顔絵と、サイン色紙です。


夜も提供されています。
ランチタイムは、定食は、全品300円引きです。
テイクアウト、デリバリーもしてもらえます。
テイクアウトのメニューは、メニューに無いものもあります。
ちなみに、たんカレーがデリバリーされていました。




鶏天が、ぎっしりで、ふわふわのお肉で、
食べ応え十分、美味しいです。

ゆで玉子
漬物
お味噌汁

油揚げ、玉ねぎ、葱のお味噌汁です。


塩鯖定食

割と大きな焼き鯖で、塩鯖なので、
醤油をかけなくても美味しくいただけます。
ふっくらと焼かれていて、美味しいです。



お食事処 居酒屋 悟天

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

ブログ更新 お食事処 居酒屋 悟天 岡山名物 悟天のとりめし 塩鯖定食 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区奉還町 #お食事処居酒屋悟天 #悟天 #お食事処 #居酒屋 #エターナルローズ #EternalRose #岡山名物悟天のとりめし #岡山ランチ #悟天のとりめし #塩鯖定食 #テイクアウト #デリバリー #出前 #悟天のからあげ定食 #からあげチキン南蛮定食 #からあげユーリンチー定食 #からあげ定食 #岡山市北区奉還町
お食事処 居酒屋 悟天 (居酒屋 / 岡山駅、岡山駅前駅、西川緑道公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
スターバックスコーヒー 岡山西大寺店 マンゴーパッションティーフラペチーノ ベーコンとほうれん草のキッシュ (STARBUCKS COFFEE)
岡山市東区西大寺中野にオープンした、
スターバックスコーヒー 岡山西大寺店
(STARBUCKS COFFEE)の続きです。
テラス席の一番奥には、
リードフックがあって、ペット同伴ができます。


オーダーが済むと、
カウンターの奥に進んで、ドリンク類を受け取って、
好きな席に座ります。
モーニングタイムに来ました。










ベーコンとほうれん草のキッシュ
キッシュは、温めてもらえます。
トロッとして、ベーコンは、カリカリで、美味しいです。
えびとブロッコリー サラダラップ
海老がプリっとしていて、ブロッコリーだけでなく、
にんじんや、レタスもたっぷり、シャキシャキで、
美味しいです。

マンゴーパッションティーフラペチーノと、
ゆずシトラスティーと、
どちらにしようかと迷っていたら、
お店の方が、
「マンゴーパッションティーフラペチーノに、
ゆずシトラスを、追加ができますよ。
それが、とても美味しいですよ。」
と教えていただいたので、それにしました。
マンゴーの甘さと、柚子の爽やかさが、良く合っていて、
美味しかったです。

スターバックスコーヒー 岡山西大寺店
(STARBUCKS COFFEE)

ブログ更新 スターバックスコーヒー 岡山西大寺店 (STARBUCKS COFFEE) Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市東区西大寺中野 #スターバックスコーヒー岡山西大寺店 #スターバックスコーヒー #マンゴーパッションティーフラペチーノ #マンゴーパッションティーフラペチーノシトラス果肉 #シトラス果肉 #ベーコンとほうれん草のキッシュ #えびとブロッコリーサラダラップ #STARBUCKSCOFFEE #エターナルローズ #EternalRose #岡山カフェ #岡山コーヒー #ドリップコーヒーShort #ドリップコーヒー #テイクアウト #リードフック #岡山市東区西大寺中野 #ドライブスルー
スターバックスコーヒー 岡山西大寺店
(STARBUCKS COFFEE)の続きです。

リードフックがあって、ペット同伴ができます。

カウンターで、先払いでオーダーします。
アプリで前もってオーダーもできます。
ドライブスルーがあります。
テイクアウトができます。
テイクアウトができます。


カウンターの奥に進んで、ドリンク類を受け取って、
好きな席に座ります。













トロッとして、ベーコンは、カリカリで、美味しいです。
えびとブロッコリー サラダラップ

にんじんや、レタスもたっぷり、シャキシャキで、
美味しいです。

マンゴーパッションティーフラペチーノ
ゆずシトラス果肉(追加)

ゆずシトラスティーと、
どちらにしようかと迷っていたら、
お店の方が、
「マンゴーパッションティーフラペチーノに、
ゆずシトラスを、追加ができますよ。
それが、とても美味しいですよ。」
と教えていただいたので、それにしました。
マンゴーの甘さと、柚子の爽やかさが、良く合っていて、
美味しかったです。

スターバックスコーヒー 岡山西大寺店
(STARBUCKS COFFEE)

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

スターバックスコーヒー 岡山西大寺店 (カフェ / 西大寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
新オープン スターバックスコーヒー 岡山西大寺店 (STARBUCKS COFFEE)ドリップコーヒー
8月17日に、
岡山市東区西大寺中野にオープンした、
スターバックスコーヒー 岡山西大寺店
(STARBUCKS COFFEE)です。
味彩館Aコープ西大寺のお向かいにオープンしました。
見にくいですが、テラス席があり、
リードフックが一番奥にあって、
犬と一緒に利用出来る席があります。
店内外は、スターバックスコーヒー 岡山青江店と、
ほぼ同じです。
スターバックスコーヒー 岡山青江店には、
リードフックは無かったように思います。
混んでいる時は、アプリで前もってオーダーもできます。
受付で先払いでオーダーして、
奥に進んで、ドリンク類を受け取って、
好きな席に座ります。
スタッフの皆さんが、とても接客の対応が素晴らしいです。
ドリップコーヒー Short 344円
ほろ苦い中に、少しの酸味があって、
一番小さいサイズですが、たっぷりの量があって、
美味しいです。
コーヒー専門店が増えて、便利になりました。

スターバックスコーヒー 岡山西大寺店
(STARBUCKS COFFEE)
ブログ更新 スターバックスコーヒー 岡山西大寺店 (STARBUCKS COFFEE) Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市東区西大寺中野 #スターバックスコーヒー岡山西大寺店 #スターバックスコーヒー #STARBUCKSCOFFEE #エターナルローズ #EternalRose #岡山カフェ #岡山コーヒー #ドリップコーヒーShort #ドリップコーヒー #テイクアウト #リードフック #岡山市東区西大寺中野
岡山市東区西大寺中野にオープンした、
スターバックスコーヒー 岡山西大寺店
(STARBUCKS COFFEE)です。

見にくいですが、テラス席があり、
リードフックが一番奥にあって、
犬と一緒に利用出来る席があります。
店内外は、スターバックスコーヒー 岡山青江店と、
ほぼ同じです。
スターバックスコーヒー 岡山青江店には、
リードフックは無かったように思います。

ドライブスルーもあります。
テイクアウトもできます。
テイクアウトもできます。

奥に進んで、ドリンク類を受け取って、
好きな席に座ります。
スタッフの皆さんが、とても接客の対応が素晴らしいです。
ドリップコーヒー Short 344円

一番小さいサイズですが、たっぷりの量があって、
美味しいです。
近くにある珈琲館 西大寺グリーンテラス店 (KO:HI:KAN)の
珈琲は、450円くらいするので、スタバの方が安いです。


スターバックスコーヒー 岡山西大寺店
(STARBUCKS COFFEE)
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ブログ更新 スターバックスコーヒー 岡山西大寺店 (STARBUCKS COFFEE) Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市東区西大寺中野 #スターバックスコーヒー岡山西大寺店 #スターバックスコーヒー #STARBUCKSCOFFEE #エターナルローズ #EternalRose #岡山カフェ #岡山コーヒー #ドリップコーヒーShort #ドリップコーヒー #テイクアウト #リードフック #岡山市東区西大寺中野
スターバックスコーヒー 岡山西大寺店 (カフェ / 西大寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
卵城 イタリア ナポリ 11
イタリアのナポリにある、
卵城(Castel dell'Ovo、カステル・デッローヴォ)です。
ホテル ラマダ ナポリからの続きです。

レストラン前にバスが止まって、
車窓からの撮影です。
卵城の右後ろに、ヴェスヴィオ火山が見えています。


見に行きたいですが、ツアーに含まれていませんし、
夕方なので、もう、閉まっている時間だと思います。

体調がすぐれませんので、写真だけでご了承ください。

この後、念願のナポリピッツァが、
いただけるお店に行きました。



ブログ更新 卵城 イタリア ナポリ Eternal Rose(エターナルローズ)イタリア #卵城 #ラマダ #城 #フランチェスコカラッチョーロ通り #エターナルローズ #EternalRose #旅行 #海外旅行 #イタリア旅行 #ナポリ #イタリア
卵城(Castel dell'Ovo、カステル・デッローヴォ)です。
ホテル ラマダ ナポリからの続きです。

卵城は、サンタルチア港の小島に突出して
作られた要塞である。
もともとはローマ帝国にルクルスが
建築した豪華な別荘であった。11世紀にノルマン人のオートヴィル家が
ナポリを支配すると、要塞として機能を拡大する。
ノルマン人がこの城を築くにあたって、
基礎の中に卵を埋め込み、
「卵が割れるとき、城はおろか、
ナポリにまで危機が迫るだろう」
と呪文をかけたことが城の名前の由来と言われている。
アンジュー家統治時代には
税を納めるための倉庫に使われた。卵城の屋上からは、ナポリの街並み、
サンタルチア港、
遠くにヴェスヴィオ火山までが見渡せる。※Wikipediaより
レストラン前にバスが止まって、
車窓からの撮影です。
卵城の右後ろに、ヴェスヴィオ火山が見えています。

海沿いの、フランチェスコ・カラッチョーロ通りの、
一番西側から、ズームして撮影しているので、
同じようなショットが続きます。
一番西側から、ズームして撮影しているので、
同じようなショットが続きます。


夕方なので、もう、閉まっている時間だと思います。




いただけるお店に行きました。


人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

ブログ更新 卵城 イタリア ナポリ Eternal Rose(エターナルローズ)イタリア #卵城 #ラマダ #城 #フランチェスコカラッチョーロ通り #エターナルローズ #EternalRose #旅行 #海外旅行 #イタリア旅行 #ナポリ #イタリア
古民家Dining 薩摩きりさめ屋 鹿児島県産ブリ刺身定食 21
岡山市東区浦間にある、
古民家Dining 薩摩きりさめ屋です。
オーナーのご主人が薩摩出身で、
店名に名づけられて、ご夫婦で切り盛りされていて、
ご自宅開放型の古民家のダイニングカフェバーです。
完全予約制で、ランチ、カフェ、バーとして利用出来ます。
停留所がありますが、バスは止まりません。w
玄関に入ると、右側には雑貨コーナーがあります。
靴を脱いで上がります。
海鮮丼が有名な某お店に行こうと思ったら、
午後1時過ぎなのに30人以上並んでいたので、
諦めて、古民家Dining 薩摩きりさめ屋に予約の電話をして、
空きがあったので、来ました。
ランチ難民にならなくて良かったです。
テーブル席

床の間のある和室2部屋の2つの座卓は、
お客さんで埋まっていたので、撮影しませんでした。
どんな感じか知りたい方は、
前回来た時の記事をご覧ください。

2階の部屋です。
雑貨の販売もされています。








一階の雑貨販売の商品棚です。



カウンターには、本日のスイーツ、焼き菓子が並んでいます。


テーブルには、薩摩産醤油、一味唐辛子、
山椒、爪楊枝が置かれています。
メニューは、食べログにUPしておきますが、
2年前の写真なので、値上がりしていると思うので、
参考程度にご覧ください。
鹿児島県産ブリ刺身定食
海鮮丼の口になっていたので、二人とも
鹿児島県産ブリ刺身定食にしました。
ブリのお刺身が、たっぷりです。


脂がのっていて、旨みを良く感じて、美味しいです。

玉子サラダ
桜エビとワカメのにゅう麺

さつま揚げ
漬物
良いお店なので、また行きたいです。


古民家Dining 薩摩きりさめ屋


ブログ更新 古民家Dining 薩摩きりさめ屋 鹿児島県産ブリ刺身定食 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市東区浦間 #古民家Dining薩摩きりさめ屋 #薩摩きりさめ屋 #福岡産鯖フィーレ定食 #古民家カフェバー #ダイニングカフェバー #岡山カフェ #岡山ランチ #岡山グルメ #lunch #okayama #岡山市東区浦間 #鹿児島県産ブリ刺身定食 #完全予約制
古民家Dining 薩摩きりさめ屋です。

店名に名づけられて、ご夫婦で切り盛りされていて、
ご自宅開放型の古民家のダイニングカフェバーです。
完全予約制で、ランチ、カフェ、バーとして利用出来ます。


靴を脱いで上がります。

午後1時過ぎなのに30人以上並んでいたので、
諦めて、古民家Dining 薩摩きりさめ屋に予約の電話をして、
空きがあったので、来ました。
ランチ難民にならなくて良かったです。
テーブル席


お客さんで埋まっていたので、撮影しませんでした。
どんな感じか知りたい方は、
前回来た時の記事をご覧ください。


雑貨の販売もされています。















山椒、爪楊枝が置かれています。

2年前の写真なので、値上がりしていると思うので、
参考程度にご覧ください。
鹿児島県産ブリ刺身定食

鹿児島県産ブリ刺身定食にしました。









漬物



古民家Dining 薩摩きりさめ屋

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

ブログ更新 古民家Dining 薩摩きりさめ屋 鹿児島県産ブリ刺身定食 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市東区浦間 #古民家Dining薩摩きりさめ屋 #薩摩きりさめ屋 #福岡産鯖フィーレ定食 #古民家カフェバー #ダイニングカフェバー #岡山カフェ #岡山ランチ #岡山グルメ #lunch #okayama #岡山市東区浦間 #鹿児島県産ブリ刺身定食 #完全予約制
古民家ダイニング 薩摩きりさめ屋 (海鮮・魚介 / 長船駅、瀬戸駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
御菓子司 清月 大黒餅 西大寺ファンタジー2023 フォトコンテスト 優秀賞受賞

御菓子司 清月
(オカシツカサ セイゲツ)の、
(オカシツカサ セイゲツ)の、

大黒餅です。
フォトコンテストで、
優秀賞を受賞しました。
その賞品として、いただきました。
ありがとうございます。

コンパクトカメラの写真

パソコンからの編集

スマホからの編集


<大黒天>は七福神の一つで、福徳の神。米俵に乗り。「大黒餅」は、このおめでたい<大黒さま>の
頭巾をかぶり、うちでの小槌と大きな袋を持つ。
また仏教では、飲食を豊かにする神<えびすさま>
と同様に家庭の台所などに飾り奉られています。
御名を頂いた当店の創作菓子です。
黒餅米と枝豆あんを取り合わせた独自の発送は、
まさに<幸福を呼ぶ新しいおいしさ>
として風味豊かに仕上がりました。
清月ホームページより


黒餅米は、弥生時代から収穫されていたと言われ、
血液をさらさらにする成分を有し、
中性脂肪やコレステロールをおさえ、
ビタミンも豊富で
ストレス解消に効くと言われています。さらに、枝豆のあんは、
自然界の美しい色をそのまま生かし、
枝豆の粒を残した風味のある舌触りを
お楽しみいただけます。
しぜんんお恵みを見事に調和させた
黒餅米造り・枝豆あん「大黒餅」。
縁起もののご贈答やおみやげとして、
また親しみのあるお茶うけとして、
ひと品ひと品丹精をこめて手作りした
当店自慢の<幸福を呼ぶ味>を
存分にご賞味いただきたく思います。清月ホームページより

皮は、黒餅米で作られていて、
モチモチ、ビヨーンとのびます。

いわゆる、ずんだ餅です。
やさしい甘さです。
ただ、私はずんだ餅が、あまり好きでは無いですが、
割と美味しくいただきました。

洋菓子も作っていて、ケーキも売っていました。
子供の頃、よく、お客さんから、いただいたり、
家でも買ったり、
清月の従業員さんが、お客さんだった事もあったりで、
よく食べていました。
大黒餅は、清月での生産ではないので、
久しく清月に和菓子を買いに行っていないので、
また和菓子を行きたいな。と思いました。
久しく清月に和菓子を買いに行っていないので、
また和菓子を行きたいな。と思いました。
コンパクトデジカメの写真
パソコンからの編集



御菓子司 清月 (オカシツカサ セイゲツ)

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

ブログ更新 西大寺ファンタジー2023 フォトコンテスト 優秀賞受賞 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市東区西大寺南 #西大寺ファンタジー2023 #フォトコンテスト #優秀賞受賞 #御菓子司清月 #大黒餅 #西大寺緑花公園 #百花プラザ #岡山市東区西大寺南 #エターナルローズ #EternalRose #西大寺ファンタジー #イルミネーション #ライトアップ #西大寺夢灯籠
北野天満宮 梅苑 花の庭 展望台 三光門 御本殿 一の鳥居 No.7 23
京都府京都市上京区御前通今出川上る馬喰町にある、
北野天満宮の続きです。
体調不良の一週間になるので、更新が滞りそうです。
文章が無しになりますが、ご了承ください。
一の鳥居体調不良の一週間になるので、更新が滞りそうです。
文章が無しになりますが、ご了承ください。





西回廊






摂末社


摂末社


御本殿



東回廊(右)
東からの御本殿の入り口(右手前)
社務所(左)

三光門(右)

楼門




とても綺麗で、大感激しました。
念願のライトアップを見る事ができて、とても良かったです。


人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを、もう一度
クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

ブログ更新 北野天満宮 梅苑 花の庭 展望台 三光門 御本殿 一の鳥居 Eternal Rose(エターナルローズ)京都府京都市上京区御前通今出川上る馬喰町 #北野天満宮 #梅苑 #花の庭 #ライトアップ #エターナルローズ #EternalRose #梅の名所 #梅 #梅の花 #菅原道真 #ろうそくの灯り #展望台 #花見 #梅の花見 #お茶席 #楼門 #中門 #三光門 #紅梅殿 #麩焼せんべい #梅昆布茶 #御本殿 #船出の庭 #京都府京都市上京区御前通今出川上る馬喰町